今年こそ、三日坊主を克服。”らくらく習慣化”できる「目標手帳」術
公開日:2020年12月22日 最終更新日:2022年10月17日
イベント・講座名 | 今年こそ、三日坊主を克服。”らくらく習慣化”できる「目標手帳」術 |
---|---|
対象 | 小学高学年から、もちろん高校生や大人もOKです。 |
開催日 | 2021年1月4日 |
時間 | 13:00~14:30 |
内容詳細 |
コロナに負けない!子ども応援企画 Vol.1 *小学校高学年以上、一人で参加もOK! *パパママも一緒に参加できます。 コロナがなかなか収束しないこの状況で、どうしても気持ちが落ち込んでしまうもの('_') 今年の年末年始お休みも、思いっきり遊びに行けないかもしれませんね。 こんな、新型コロナウイルスによる影響がいつまで続くかわからないという不安定な状況下ですが、冬休みに親子で気分転換の機会を考えました~! ★★今後のコロナの状況によっては 延期または中止も想定しております。その場合は、電話・Eメール等で個別にご連絡を差し上げますので、事前のお申し込みをお願いいたします。 第一段は手帳術です。 毎年、お子さんと目標を立てるも、 2~3日も続かない、、、なんてことありますよね(;O;) 本ワークショップでは、日々の小さな行動が、やがては大きな成長を生む「目標手帳」をご紹介。 子どもが自分で目標を立て、自主的に取り組めるようになる手法を学べます。 今年こそ、”変わりたい”、”変わらせたい”、”達成したい”と思っている親子さんにオススメです。 シールや色紙で、素敵な1冊を作りましょう~! ■持ち物:今、自分が使っているお気に入りの手帳、ペンなど(会場にはマジックやマスキングテープ、シールなどいろいろな文房具を用意しています。) ■費用:500円(材料費、お茶とおやつ代) ■当日は、オリジナルの「目標達成シート」を用意しています。 今、使っている手帳に挟むことが可能なスタイルになっています。 また、新しく作りたい方向けには、オリジナルシートをファイリングしてバインダー式で自由に作れる手帳も販売しています。 |
場所 | JR「西八王子駅」徒歩2分 |
参加費 | 500円(材料費、お茶とおやつ代) |
定員 | 10名 |
申込方法 | 事前にHPよりお申込みください。 |
申込締切 | |
問い合わせ先 | |
主催 | みらいき研究会 |
関連サイト | https://www.miraiki.net/event-details/koronanimakenai-kodomooenkikaku-vol-1 |
イメージ
画像 | ![]() |
---|---|
地図・案内図 | ![]() |