NPO八王子共生社会推進会議第1回勉強会報告
公開日:2020年10月22日 最終更新日:2022年10月17日
タイトル |
NPO八王子共生社会推進会議第1回勉強会報告
|
詳細
 トヨタモビリティ財団(TMF)助成金事業
第1回勉強会(2020年度)を開催しました。
① 日時 令和2年10月14日(水)
13:30から15:00
②テーマ 「住民主体による訪問型サービス」と移動、送迎支援の仕組み作り
③場所 東京都八王子労政会館第4会議室
④講師
・佐藤一広氏(高齢者安心相談センター片倉センター長
「地域の高齢者の生活ニーズ の最新状況」
・辻野文彦氏(八王子市役所福祉部高齢者いきいき課主査)
「市が推進する移動支援の取り組み」
・伊藤みどり氏(全国移動サービスネットワーク事務局長)
「移動・送迎支援の輪を広げて地域を元気に」
⑤進行・ディスカッション
服部真治氏(医療経済研究機構研究部主任研究員)
「移動・送迎支援に関する地区別の課題の共有と解決策の検討」
⑥主催 NPO法人八王子共生社会推進会議
⑦後援 八王子市社会福祉協議会
⑧協力 八王子市役所福祉部高齢課いきいき課
⑨参加者36名 (入場制限あり、多数の方をお断りしました)
第2層生活支援コーディネーター、
コミュニティソーシャルワーカー
住民主体による訪問型サービス登録団体、
高齢者あんしん相談センター
⑩移動困難者に対し地域住民が対応するには何が必要かという観点から熱心な
議論が交わされた。本会の議事はホームページに掲載します。
|