団体紹介
活動目的:
東京都無形民俗文化財・民俗技術に指定された「南多摩のメカイ製作技術」の保存団体として、本技術の普及継承活動と新たな技術継承者の養成を行う。
活動内容:
1.全体での研修活動は、原則、材料のシノの刈り取りに適する10月から翌年の3月末まで毎週1回。
2.上記の期間、新規に活動を希望方向けに毎月第1日曜日に研修活動を行う。
3.八王子市環境フェスティバルや地域の市民センターまつりでの実演会や講習会などの活動を行う。
4.地域の小中学校の要請による学習支援に取り組む。
新着情報
-
八王子由木メカイの会 TAKAOもみじ祭り&由木中央市民センターまつり参加 11月1日-2日
紅葉には少し早かったようですが、高尾山は大変な人出でした。もみじ祭りのイベントの一つとして高尾599...

-
2025南大沢総合センターまつり 生涯学習センター南大沢分館 に参加しました。2025.9.27-28
2025南大沢総合センターまつりの生涯学習センター南大沢分館のまつりに参加いたしました。 今年も「由...

-
八王子由木メカイの会 2025年度の活動が始まります
いよいよ、新しいシーズンの始まりです。 今年も9月25日(木)から開始です。時間は9時から午後3時こ...

-
八王子由木メカイの会 環境フェスティバル出展しました・2025.6.15
多摩未来メッセを会場に八王子市環境フェスティバルが2025.6.15開催されました。当日は一時小雨...

-
八王子由木メカイの会・高尾599ミュージアム2025.5.3
新緑の高尾山、少し風がありましたが大変気持ちの良い日でした。11時から15時まで恒例...

-
八王子由木メカイの会 フラワーフェスティバル由木(第27回)に出展しました・2025.4.26-27
第27回フェスティバル由木に主催者の要請もあり、コロナ騒動ご久しぶりに出展いたしました。(開会直後...
