八王子コミュニティ活動応援サイト はちコミねっと一般社団法人 WITHネイチャーイベント・講座健康促進「初めてのテント泊山行」講座編(@八王子・片倉) -MAY・2025

「初めてのテント泊山行」講座編(@八王子・片倉) -MAY・2025

公開日:2025年04月24日 最終更新日:2025年04月24日

テント泊講習会2

この夏も、やっぱりテント泊が人気!?

本講習は
「テント泊を伴った山行」について
学ぶ講習です。

山小屋泊とは異なり
他人と隔てられたプライバシー空間、
開放的な屋外・大自然の中で過ごす時間は格別です♪

しかし、テント泊ともなれば、
結構な重装備です。

できるかな?…何から揃えるの?…等々
悩みや不安を抱く人も多いと思います。

そんな貴方の背中を押すべく、
経験豊富な登山ガイドが
懇切丁寧に、
テント泊山行のイロハを教えます。

★参加費は無料★ 

※ただし、
資料など各種準備の関係上
申込後の安易なキャンセルは
やめて下さい。

■講習の概要■

●テント泊山行の魅力と留意点

●テント泊山行における装備例(実物に触れて学習)

●テント泊装備のパッキング

[昼食]

●テントを組み立てる(野外でグループ実習)

●テントを撤収する(野外でグループ学習)

●クロージング(屋内)

※講習途中でランチタイムあり。昼食は各自がご用意ください。

※「質疑応答」は、講義中に適宜実施します。

※雨天の場合、会場や講習内容を変更する可能性があります。

6.jpg

7.jpg

9.jpg

12.jpg

12.jpg

17.jpg

18.jpg

19.jpg

16.jpg

イベント・講座名 「初めてのテント泊山行」講座編(@八王子・片倉) -MAY・2025
開催日 2025年05月10日(土)
開催時間 朝9:00~午後14:30ごろまで
主催 一般社団法人 WITHネイチャー
開催場所 座学講習会場:油井市民センター (野外講習は片倉城址公園)
郵便番号 192-0914
住所 東京都八王子市片倉町
702−1 八王子市由井市民センター
地図・案内図
交通案内 JR横浜線「片倉」駅より徒歩5分
京王線「京王片倉」駅より徒歩7分
駐車場の有無 有り(自動車24台(うち、身障者用1台・思いやり駐車スペース1台) 自転車20台)
問い合わせ先 WITHネイチャー イベント事務局
TEL: 042-404-2130
メール: info@with-nature.or.jp
外部リンク https://www.with-nature.or.jp/events-1/hajimetenotentohakusanko-kozahen-hachioji-katakura-may-2025外部サイトへ移動します
添付ファイル テント泊講習会5.jpg

費用

費用 無料(★参加費は無料ですが、当方から正式に催行案内を発信させていだいた後、急遽キャンセルをされた場合には、キャンセル料として1000円を請求させていただきます。なお、交通費や飲食代等は参加者各自でご負担ください。)

対象

対象年齢 小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上(お子様のご参加も可能ですが、年齢は10歳以上。保護者様の同伴参加が必要です。)
対象となる方 テント泊装備での登山/トレッキングにご興味のある方。
子どもの同伴 小学生可、中高生可
授乳室の有無 無し
子供用トイレ・おむつ替えコーナー 無し

申し込み/定員

事前申し込み 必要
申し込み方法 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ、ウェブからの申し込み
定員 有り(15人 先着順 (※多少の定員オーバーの場合は、受講を受付けることがあります))
申込み締め切り 2025年05月05日(月)23:59

詳細

備考 ■必要な持ち物■

・筆記用具
・昼食/飲み物

※飲食物は各自にてご持参ください。

※屋外で講習もありますので、
 野外活動に適した服装でお越しください。

※多少の荒天でも、
 屋外での講習を決行する場合がございますので、
 雨具や予備防寒具などもご準備ください。

より多くの皆様方のご参加を
お待ちしておりますm(__)m

以上

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています