
団体紹介
活動目的
声に出して文学作品を読むことで、表現の楽しさや脳の活性化を図り、年齢や経験を問わず誰もが参加できるゆるやかな学びと交流の場を提供する。
活動内容
・名作文学を用いた音読読書会(月1回程度・主に市民センター等で実施予定)
・文学に関するミニZINE(小冊子)の作成と頒布
・参加者同士の感想共有・対話を通した心の健康づくりと学びの促進
新着情報
-
声に出して読み切る読書会 —第1回『ウは宇宙船のウ』音読—
開催日:2025年10月10日(金)
開催時間:10:30~11:40
申込締切:2025年10月08日(水)
声に出して読むと、物語はふだんの黙読とは違った表情を見せてくれます。
この読書会は、忙しくて読書の時... -
音読読書会レポート(第0回)
8月23日、ゆるっと文学堂の音読読書会を開催しました。初めてのテキストは、芥川龍之介の短編小説『藪の...
-
声に出して読み切る読書会 —第0回 お試し『藪の中』音読—イベント終了
開催日:2025年08月23日(土)
開催時間:10:30~11:30
申込締切:2025年08月21日(木)
買ったまま積読になっている名作や、いつか読もうと思いながら手が伸びない文学作品――
せっかくなら、み...