団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 南大沢音訳の会「こだま」 |
|---|---|
| ふりがな | みなみおおさわおんやくのかいこだま |
代表者情報
| 氏名 | 原崎こずえ |
|---|---|
| ふりがな | はらさきこずえ |
| E-mail(1) | koz0804.olafnotsubo@gmail.com |
| 性別 | 女性 |
事務局情報
| 氏名 | 原崎こずえ |
|---|---|
| ふりがな | はらさきこずえ |
| E-mail(1) | koz0804.olafnotsubo@gmail.com |
| 役職 | 会長 |
| 性別 | 女性 |
詳細情報
| 設立年月日 | 1999/4/21 |
|---|---|
| 会員数 | 男性4、女性52、合計56 |
| 会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代, 70代 |
| 活動時間帯 | 午前・午後 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(年会費2000円) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | 有り(あり) |
| 会員募集状況 | 募集していない(八王子市南大沢福祉センター主催初級音訳講座終了後入会可能) |
| ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集していない |
| 入会方法 | その他(八王子市南大沢福祉センター主催初級音訳講座終了後入会可能) |
| 入会資格 | 八王子市南大沢福祉センター主催初級音訳講座終了後入会可能 |
| 活動内容紹介 | ・音訳図書製作と視覚障碍者への対面朗読サービスを主な活動にしている。 ・音訳図書は、図書館依頼のものの他、個人依頼のものも録音している。 ・その他高齢者施設等での朗読 |
| 活動目的 | 音訳を通じて、視覚に障害のある方などへの福祉サービスを行う。 市の障害者福祉課・図書館などと協働し、福祉の向上に寄与する。 |
| 活動日 | 月・火・水・木・金・土 |
| 最終更新日 | 2025.5.1 |