団体プロフィール
団体情報
団体名 | 高尾山英語ボランティアガイドクラブ |
---|---|
ふりがな | たかおさんえいごぼらんてぃあがいどくらぶ |
外部リンク | https://www.takaotengu.com/ |
主な活動拠点
拠点の名称 | 高尾山 |
---|
代表者情報
氏名 | 神原 史郎 |
---|---|
ふりがな | かんばらしろう |
E-mail(2) | tengu.guide@gmail.com |
役職 | 代表 |
詳細情報
設立年月日 | 2010/4/10 |
---|---|
会員数 | 男性26、女性14、合計40 |
会員の主な年齢層 | 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代 |
活動頻度 | (1ヶ月に2回) |
活動時間帯 | 09時30分から14時30分までのうち5時間 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(2,000円) |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | (無し) |
会員募集状況 | 募集中 |
入会方法 | メールにて問い合わせ |
活動内容紹介 | 月に2回の定例ツアー及びゲストの希望により随時実施するツアーの形で、外国人ゲストを対象とした高尾山ハイキングツアーを実施し、ガイド活動を行っている。また、英語ガイドとしての知識・技術の向上のため、随時自主研修を行っている。その他、活動の様子を、H.P.、ブログ、Facebook等を通じ、紹介している。 |
活動目的 | 高尾山を訪れる外国人に対しボランティア精神とホスピタリティーの精神に基づき、主として英語によるガイドサービスを提供することにより高尾山、ひいては日本の自然、文化、歴史等を紹介し、相互理解と国際親善を図ることを目的とする。 |
活動日 | 第1週の土曜日,第3週の日曜日 |
最終更新日 | 2025.1.8 |