団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | めじろ台安心ねっと |
|---|---|
| ふりがな | めじろだいあんしんねっと |
代表者情報
| 氏名 | 芦谷 設代 |
|---|---|
| ふりがな | あしや せつよ |
事務局情報
| 氏名 | 中村 和也 |
|---|---|
| ふりがな | なかむら かずや |
| 郵便番号 | 193-0833 |
| 所在地 | 東京都八王子市めじろ台1-7-11 |
| 電話番号(1) | 042-666-8031 |
| FAX番号 | 042-666-8031 |
詳細情報
| 設立年月日 | 2008/6/10 |
|---|---|
| 会員数 | 男性、女性、合計161 |
| 会員の主な年齢層 | 50代, 60代, 70代, 80代 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(年会費500円、賛助会費1,000円(一口)) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | (あり。不定期) |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 活動内容紹介 | 情報の提供:暮らしや医療、福祉介護などの情報を講演会、回覧板、会報を通して行う。 交流:ふれあいサロン(毎週火・金)、講演会・コンサート等(不定期)、日帰りバス旅行(不定期) 当会作成の物品・書籍(救急医療情報キット、救急医療情報カード、安心ノート)の頒布及び普及 訪問型サービス事業:草むしり・買い物・清掃など毎日のちょっとした困りごとを有償で行う |
| 活動目的 | めじろ台地域の住民が高齢期においても、安心・安全・快適に地元で最後まで暮らしていけるような条件を検討し、そのために必要な行動をとること |
| 活動日 | 常設ふれあいサロンは毎週火・水・金に開催 |