八王子コミュニティ活動応援サイト はちコミねっと絵本 オオルリの会ブログ保育園で読み聞かせを行いました

保育園で読み聞かせを行いました

公開日:2025年09月04日 最終更新日:2025年09月04日

9月3日水曜日、八王子市内の保育園に行って読み聞かせを行いました。

最初は4・5歳児18人と先生3人に『ありとすいか』の大型絵本を読みました。

最後の「ありのウォーターシュートだ!」と読んで本を閉じ「これで終わります」と言うと、「もう1回読んで―」の声。

同じ本を2回読みましたが、2回目も「すいかだ!」と指さしながら食い入るように見つめて聞いてくれました。

次は『ぼくだんごむし』の本を読みました。途中「あり?食べれないよ」「四角いうんちだ」等言いながら、どんどん前に来てじっと見つめながら聞いてくれました。

KIMG1691

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階に行って、1・2歳児11人・先生2人に同じ『ありとすいか』を読んだ後、「この本読んで」と園児が持ってきた『いろいろいろのほん』を読みました。

そして『かみさまからのおくりもの』を読んで、1歳児は別の部屋に移ったので、1歳児と2歳児に分かれて2部屋で読み聞かせをしました。

KIMG1693

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残った2歳児6・7人の前では『おばけでんしゃ』『おトイレさん』等を読みました。

1歳児クラス13人・先生3人の所では『こんにちわに』『ぎゅーだいすき』『いたずらかいじゅうとあとあ』『カランカランコロン』を読みました。

みんなおもいおもいの格好で、のんびり楽しそうに聞いてくれました。

私たちにとっても楽しいひと時でした。保育園のみなさまありがとうございました。

 

KIMG1695

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています