
団体紹介
絵を通して、友人を増やし、お互いに高め合うことで知的で心豊かな時間を持つことができます。楽しみながら、素晴らしい水彩画(淡彩面)をたくさん描くことを目指します。
水彩画(淡彩面)教室を開催します。
・講師の中村英一先生の指導による教室とする。
・教室開催日は、毎月第2日曜日と第4日曜日とする。
・開催場所は、屋外と室内を年間の概ね半々で開催、真夏(7・8月)と真冬(1・2月)は毎回室内開催とする。
・開始時刻は、屋外での教室は現地にて午前9時30分から、室内での教室は午後1時からを原則とする。
・作品展など会員の作品発表の場を作る。
・会の活動年度は4月1日から翌年3月31日までとする。
新着情報
-
’25-03月 23日 らく彩会は、室内にて「酒器」を描きました。
’25-03月 23日 らく彩会は、室内にて「酒器」を描きました。 以下参加した会員の作...
-
’25-03月 9日 らく彩会は、室内にて「春野菜 キャベツ、新玉葱、アスパラ,トマト」を描きました。
’25-03月 9日 らく彩会は、室内にて「春野菜 キャベツ、新玉葱、アスパラ、トマト」...
-
’25-02月23日 らく彩会は、室内にて「春の風景 ”桜” ”早春の棚田”」を描きました。
’’25-02月23日 らく彩会は、室内にて 「春の風景 ”桜&...
-
’25年 1月 12日 らく彩会は 、クリエイトホールで,写真から「雪景色・落椿・佃堀など」を描きました。
’25- 1月 12日 らく彩会は 、今年最初のお絵描き教室です。 クリエイトホールで「...
-
’25年 1月 12日 らく彩会は 、クリエイトホールで,写真から「雪景色・落椿・佃堀など」を描きました。
’25- 1月 12日 らく彩会は 、今年最初のお絵描き教室です。 クリエイトホールで「...
-
’25年 1月 26日 らく彩会は 、クリエイトホールで「干物・鰯 鯵 烏賊など」を描きました。
’25年 1月 26日 らく彩会は 、クリエイトホールで「干物・鰯 鯵 烏賊など」を描き...