「生活支援ヘルパー研修オンライン講座」サテライト
公開日:2024年09月21日 最終更新日:2024年09月22日

生活支援ヘルパーとは、高齢者の自宅を訪問して家事支援を行う訪問介護員(ホームヘルパー)の一種です。掃除や洗濯、料理などの家事のほか、日用品の買い物サポートや薬の受け取りなど、利用者が日常生活を送るうえで必要な行為のお手伝いをします。
約10時間のカリキュラム修了者には八王子市から終了証が発行され、終了資格を得ることで介護事業所で働くことも可能です。
ヘルパーとしての基礎知識が得られるので介護事業所で働かなくても、ご近所で助け合ったり、家族の介護に役立つと思います。
私たち法人の目的は、地域で日常的に支え合える人が一人でも多くなることです。
介護や支え合いに興味を持っていただける方が増えれば、優しい地域社会が実現できると考えています。
ご興味のある方は、お問い合わせください。
| イベント・講座名 | 「生活支援ヘルパー研修オンライン講座」サテライト |
|---|---|
| 開催日 | 毎週木曜日 |
| 開催時間 | 13:00~17:00 |
| 主催 | 特定非営利活動法人おさふく |
| 開催場所 | 数井クリニック1階オフィス |
| 郵便番号 | 192-0911 |
| 住所 | 東京都八王子市打越町2001-16田代ビル1階 |
| 地図・案内図 | |
| 交通案内 | 京王線北野駅南口より徒歩1分 駅前ロータリーに面したビルです。1階のお花屋さんの奥が会場になります。 |
| 駐車場の有無 | 無し(公共交通機関をご利用ください) |
| 問い合わせ先 | 090‐6933‐0329 または、info@osafuku.com まで |
| 外部リンク | https://osafuku.com/2024/09/20/20241016001/ |
| 添付ファイル | 生活支援ヘルパー2024年10月.pdf |
費用
| 費用 | 無料 |
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし |
|---|---|
| 対象となる方 | 介護や地域での助け合いに興味のある方 |
申し込み/定員
| 事前申し込み | 必要 |
|---|---|
| 申し込み方法 | 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ (お名前(フリガナ)、生年月日、ご住所、当日の連絡先をご記入のうえ、お申し付けください。) |
| 定員 | 有り(8人 先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます) |
詳細
| 備考 | 【ご注意】 ●本研修は、八王子市が主催する生活支援ヘルパー研修オンライン形式をサテライト会場で視聴するものです。 八王子市の実施する対面形式(生涯学習センター等で開催)の講座とは異なりますのでご注意ください。 また、個人でご自宅で受講するオンライン講座とも異なりますのでご注意ください。 ●研修を修了した方に、八王子市から修了証明書をお渡しします。 修了証明書はすべての講座(10時間)への受講が必要ですので、ご注意ください。 ●テキストは初回にお渡しします。筆記用具とノート等は必ずご持参ください。 ●駐車場はございません。公共交通をご利用いただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
|---|