八王子コミュニティ活動応援サイト はちコミねっとパワチル八王子団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 パワチル八王子
ふりがな ぱわちるはちおうじ
外部リンク https://hachioujipc.blogspot.com

代表者情報

氏名 九鬼 れい
ふりがな くきれい
郵便番号 192-0355
住所 東京都八王子市堀之内3丁目36-1
ダイケンブライト406
電話番号(1) 042-690-1995
E-mail(1) power.chil852@gmail.com

事務局情報

氏名 九鬼 れい
ふりがな くきれい
郵便番号 192-0355
所在地 東京都八王子市堀之内3丁目36-1
ダイケンブライト406
電話番号(1) 042-690-1995
E-mail(1) power.chil852@gmail.com
連絡可能時間 12:00~24:00

詳細情報

設立年月日 2024年10月1日
会員数 3
会員の主な年齢層 30代, 50代, 60代
活動頻度 (毎月2回)
活動内容紹介 ①虐待サバイバーの体験談を聞き、子ども虐待の実態を知る。②子ども家庭庁の発表する子ども虐待の統計や子どもに関わる法律について、わかりやすくサックと学ぶ。③虐待サバイバーと市民が、国会議員や地方議員と子ども政策について議論する。この三つの価値を持ったイベントが「子ども虐待防止策イベント」です。このイベントの準備・運営に携ります。
実際に企業経営者、政治家に会ったり、報道関係者に会ったりもします。活動は楽ではありませんが、充実感や達成感はじゅうぶんに味わうことができます。
子どもを守りたい=日本の未来を守りたい方はぜひご参加ください。
活動目的 子ども家庭庁が発表した2023年度の「児童相談所における児童虐待相談件数は、22万5500件(速報値)と史上最高を記録した。1990年に厚労省が調査を始めた時の1100件と比べると、約200倍となっている。保護行政が児童虐待件数の増加に追い付いていないため、保護されない子どもが増え、職員の仕事も過酷を極めている。私たちは「そもそも親が子どもを虐待しない社会の仕組みを作りたい」と考え、「子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025」を開催する。
最終更新日 2025.4.19

Menu