Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 7/31
更新日:2025年05月06日
パナソニックグループは創業以来、「社会生活の向上」と「世界文化の進展」に向けて、事業活動とともに企業市民活動を通じて社会課題の解決や、より良いくらしの創造と世界中の人々の幸せ、社会の発展に貢献すべく取り組んでまいりました。
国際社会共通の持続可能な開発目標である「SDGs」には、目標1に「貧困の解消」が掲げられています。長期化するウクライナ紛争や中東情勢の緊迫化など国際社会の不安定化に加え、気候変動の影響も受け世界各地で自然災害が頻発するなか、途上国における絶対的貧困のみならず、新興国・先進国においても相対的貧困の深刻化による格差が拡大しており、その解決に向けた世界規模での継続的な取り組みが必要とされています。
本ファンドでは、SDGsの大きな目標である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOを対象に、「海外助成」「国内助成」の2つのプログラムで、第三者の客観的視点を取り入れながら組織課題を明らかにする組織診断や、具体的な組織課題の解決、組織運営を改善するための組織基盤強化の取り組みに助成します。
社会において重要な役割を果たすNPO/NGOの組織基盤強化の取り組みを通じて、市民活動の持続発展、社会課題の解決促進と新しい社会価値の創造、社会変革に貢献し、誰もが自分らしく活き活きとくらす「サステナブルな共生社会」の実現を目指してまいります。
組織の自立的成長と自己変革に挑戦するNPO/NGOの皆様からの応募をお待ちしています。
外部リンク | https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/2025_recruit.html |
---|---|
添付ファイル | 2025_kaigai_yokou.pdf![]() ![]() |
実施団体 | パナソニック ホールディングス株式会社 |
助成対象 | 助成対象団体 助成対象事業
|
問い合わせ先 | 特定非営利活動法人市民社会創造ファンド Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs 国内助成・協働事務局 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-3 日本橋MIビル1階 TEL:03-5623-5055(月曜日~金曜日10:00~17:00) / FAX:03-5623-5057 E-mail:support-f@civilfund.org ※お問い合わせについては、極力E-mailにてお願い致します。 |
募集期間 | 2025年07月15日(火)~07月31日(木) |
備考 | 必着 |