八王子コミュニティ活動応援サイト はちコミねっとはちコミねっと管理者(市民活動支援センター)助成金情報ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)第14回 9/18

ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)第14回 9/18

更新日:2025年08月08日

市民の力で希望ある未来をつくりだす、その一歩を応援します。公正な社会を実現する主役は、みなさんです。SJFは、多様な人びとの想いが受けとめられエンパワーされる社会を希求し、見逃されがちだが大切な問題に取り組むアドボカシー活動、とくに周縁化されたり封印されたりしている声をすくい上げて社会の仕組みや法制度づくりに生かすアドボカシー活動を支援しています。SJFの支援事業は、資金助成と社会対話の場づくりを両輪として伴走しています。

 
◆ 1案件の助成上限100万円。特設テーマ・基本テーマ各300万円、総額600万円の助成を予定しています。

※自己資金充当、費用項目について条件はありません(助成金は人件費にも充当可能)

 

外部リンク https://socialjustice.jp/p/2025fund/
添付ファイル 7adfc5b5888493e4a5f0b3743c5a170b.pdfPDF形式
実施団体 ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)
助成対象

◆ 公募テーマ:  
※両テーマとも、未来を担う世代が中心になって取り組む活動を積極的に支援します。 
*特設テーマ:『ネット/SNSにかかる社会的公正・人権の問題』に取り組むアドボカシー活動  
~この特設テーマ枠は、SJFに遺贈くださった早川昭久氏の「小さな声をもっと大事に」という
生前の想いを未来に生かす、市民のみなさんへの贈り物です。SJFが翌年度に向けて注視してい
るテーマを提示します~ 
*基本テーマ:『見逃されがちだが、大切な問題』に取り組むアドボカシー活動

問い合わせ先 NPO法人まちぽっと ソーシャル・ジャスティス基金 (SJF)
メール info@socialjustice.jp
ホームページ https://www.socialjustice.jp/
募集期間 2025年09月01日(月)~09月18日(木)
備考 *全てオンライン提出=9月18日23:59までの受信有効

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています