
団体紹介
基本理念
"農なくして里山なし"
堀之内宮嶽谷戸にある2反5畝の田んぼを中心に自然循環型農業の実践を通して里山を守る活動に取り組んでおります。
ここは、東京都が2番目に指定した「里山保全地域」の一部です。
実践活動
コメ作り、野菜つくり、雑木林の整備、生き物・植物の保護、メカイ(目籠)作り
メカイ保存普及会
放棄された里山の田畑、雑木林にはシノ竹(正式名称アズマネザサ)が繁茂し荒れ放題になってしまいます。
今や絶滅寸前にある地域に伝わる民俗技術である「メカイ作り」の技術の習得と次代への伝承にも取り組んでおります。
田んぼの学校
子どもたちが自然の大切さを学ぶために柚木武蔵野幼稚園、武蔵野幼稚園の園児に「田んぼの学校」を開いております。
"農なくして里山なし"
堀之内宮嶽谷戸にある2反5畝の田んぼを中心に自然循環型農業の実践を通して里山を守る活動に取り組んでおります。
ここは、東京都が2番目に指定した「里山保全地域」の一部です。
実践活動
コメ作り、野菜つくり、雑木林の整備、生き物・植物の保護、メカイ(目籠)作り
メカイ保存普及会
放棄された里山の田畑、雑木林にはシノ竹(正式名称アズマネザサ)が繁茂し荒れ放題になってしまいます。
今や絶滅寸前にある地域に伝わる民俗技術である「メカイ作り」の技術の習得と次代への伝承にも取り組んでおります。
田んぼの学校
子どもたちが自然の大切さを学ぶために柚木武蔵野幼稚園、武蔵野幼稚園の園児に「田んぼの学校」を開いております。
新着情報
-
里山農業クラブ・ゆぎのら 里山学校・稲刈り2023.9.19 9.21
9月19日、21日両日で稲刈りをしました。天気の心配もありましたが、両日とも無事に稲刈りができまし...
-
里山農業クラブ・ゆぎのら 里山学校・案山子立て2023.9.6
今日も真夏日でした!!! 稲穂も段々と黄金色に近づいてきました。もうすぐ、稲刈りです。でも、台風が...
-
里山農業クラブ・ゆぎのら「里山学校」武蔵野幼稚園草取り 2023.6.29
田植えから3週間、順調に生育しています。 コナギ、オモダカが目立ってきました。お父さん、お母さんも...
-
八王子由木メカイの会(里山農業クラブ)環境フェスティバルに参加しました!
東京都無形民俗文化財・民俗技術「南多摩のメカイ製作技術」の指定後初めて参加の環境フェスティバル、各...
-
里山クラブ・ゆぎのら 里山学校・コメ作り体験 2023.5.24-25
-
里山クラブ・ゆぎのら 里山学校・コメ作り体験 2023.5.24-25
コメ作り体験は、ゆぎのら「里山学校」として、行います。 24日、25日は、天気に恵まれた中でみんなで...