由木の里のメカイ
公開日:2025年10月18日 最終更新日:2025年10月19日
メカイ作りは農閑期の副業として、江戸時代に由井地域で始まったと言われ、江戸末期には由木地域でさかんに作られるようになりました。
2023年には貴重な民俗技術として東京都の無形民俗文化財に指定されました。
この講座では「八王子由木メカイの会」の塩谷さんと会員の皆さんにご指導いただき、伝統工芸のカゴ作りを体験します。
NPO法人八王子生涯学習コーディネーター会は協力団体として講座当日のお手伝いをします。
多くの方のご応募、お待ちしています。
イベント・講座名 | 由木の里のメカイ |
---|---|
開催日 | 2025年12月07日(日) |
開催時間 | 10時から16時 |
主催 | 八王子市生涯学習センター南大沢分館 |
後援・共催 | 協力 特定非営利活動法人 八王子生涯学習コーディネーター会 |
開催場所 | 八王子市生涯学習センター南大沢分館 第2創作室 |
郵便番号 | 192-0364 |
住所 | 東京都八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢公共棟2階 |
問い合わせ先 | 八王子市生涯学習センター南大沢分館 042-679-2208 |
費用
費用 | 負担有り(参加費1,200円) |
---|
対象
対象年齢 | 小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上(小学5年生以上) |
---|
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | メールにて問い合わせ、その他 (往復はがき、またはメールで「メカイ」、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、年齢。往復はがきの場合は返信面の宛名も記入。) |
定員 | 有り(12人 応募者多数の場合は市内在住者を優先して抽選、定員に満たない場合は申込期限の翌日以降先着順) |
申込み締め切り | 2025年11月10日(月)23:59 |