団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 八王子センター元気(八王子市高齢者活動コーディネートセンター) |
|---|---|
| ふりがな | はちおうじこうれいしゃかつどうこーでぃねーとせんたーはちおうじせんたーげんき |
| 外部リンク | http://cg9179.world.coocan.jp/ |
代表者情報
| 氏名 | 横山 普平 |
|---|---|
| ふりがな | よこやま しんぺい |
事務局情報
| 郵便番号 | 192-0062 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都八王子市大横町11-35 八王子市大横保健福祉センター3F |
| 電話番号(1) | 042-627-9179 |
| FAX番号 | 042-627-9179 |
| E-mail(1) | center9179@nifty.com |
詳細情報
| 設立年月日 | 2002/9/1 |
|---|---|
| 会員数 | 男性、女性、合計175 |
| 会員の主な年齢層 | 50代, 60代, 70代, 80代 |
| 活動頻度 | (1週間に5回) |
| 活動時間帯 | 10時00分から16時00分まで |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 無し |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | (年6回発行(1月、3月、5月、7月、9月、11月 の15日)) |
| 会員募集状況 | 募集していない(シニア元気塾「コーディネーター養成講座」修了者) |
| 活動内容紹介 | 1.特技を持つ高齢者の募集及び登録 2.登録高齢者が持つ特技等の提供を希望する個人・団体への仲介、及び相談 3.特技を持つ高齢者の新たな人材発掘、登録促進のためのシニア元気塾ボランティア入門講座を行う。 4.「拓けセンター元気」、「むかし若者ふれあい作品展」等登録高齢者や高齢者施設と連携した催事を実施する。 5.高齢者が社会参加活動を行うための技能を身につけるため「傾聴ボランティア養成講座」、「技能ボランティア講座」の実施。 6.仲介業務を担う高齢者コーディネーターを育成する「シニア元気塾コーディネーター養成講座」の実施。 7.登録高齢者の活動や技能向上のための懇談会の実施。 8.高齢者活動関連団体との協力のための会議等への参加。 |
| 活動目的 | 八王子市からの委託を受けて下記とする。 長年培ってきた貴重な経験・特技などを持つ高齢者と、それを必要とする地域の人々や、学校、福祉施設をつなぐ役割を持ち、これにより高齢者の生きがいづくりに資する高齢者の様々な活動を支援する。 |
| 活動日 | 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日 |