団体紹介
活動目的:
・雑木林・竹林の保全と生物多様性の環境整備活動。
・地域の子どもたちが自然に関わりながら遊び学ぶ自然体験活動の支援
・大学の教職員や学生、地域住民のネットワークづくりを通して、子どもたちを核とした異世代交流による豊かなコミュニティの形成
活動内容:
A「タケノコの里」エリア
①竹林の間伐・整備
②タケノコ堀・・・近隣の小学校の児童・保護者や障がい者対象 4月
③竹炭作り
④子ども自然体験、竹の伐採、竹細工等
⑤都立大学生のボランティアの緑地整備活動のサポート
B「果樹園・キノコ園」・・・果樹の栽培・シイタケ、ナメタケ、ヒラタケの栽培
➀果樹の剪定、果樹園の整備、収穫
②キノコの原木の伐採、植菌作業、収穫
C「水田・ビオトープ」
➀お米の栽培
②水辺に生息する生物の観察・・・都立大「いきものサークル東京」と協働
③ホタルの観察会
④水田・ビオトープの整備・管理
新着情報
-
5月〜6月の活動予定
<5月>
5月3日(水・祝)9:30〜12:00乾燥タケノコ作り
5月9日(火)9:30〜14:30... -
4月〜5月の活動予定
<4月>
4月1日(土)9:30〜12:00 参加団体による「タケノコの里」整備
4月8日(土)9... -
3月〜4月の活動予定
<3月>
3月4日(土) 9:30〜12:00 タケノコの里の整備
3月11日(土)9:30〜12:... -
3月11日(土)緑地保全・1日ボランティアの参加者募集イベント終了
開催日:2023年03月11日(土)
開催時間:9:30〜12:00
申込締切:2023年03月07日(火)
松木日向緑地の竹林は2014 年 4 月、南大沢小学校の児童を対象に「親子でタケノコ堀」イベントを開... -
【親子でミニ門松作り】
愛宕小学校 開催日 12月11日(日) 10:00〜12:00 会 場 2階理科室 参加者 11家族...
-
2月18日(土)緑地保全・1日ボランティアの参加者募集イベント終了
開催日:2023年02月18日(土)
開催時間:9:30〜12:00
申込締切:2023年02月14日(火)
松木日向緑地の竹林は2014 年 4 月、南大沢小学校の児童を対象に「親子でタケノコ堀」イベントを開...