団体紹介
私達は、国際社会に通用する能力やグローバルな視点を持ちつつ、地域に暮らす多様な人々の立場を理解し、助け、活かしながら、地域社会の活性化や、多文化共生のまちづくりに貢献する「グローカル人材」の養成を目的としています。
1 社会教育の推進を図る活動
2 まちづくりの推進を図る活動
3 観光の振興を図る活動
4 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
5 環境の保全を図る活動
6 国際交流、国際協力の活動
新着情報
-
第5回多文化共生写真展
開催日:2025年03月09日(日)
開催時間:10:30~16:00
第五回多文化共生写真展
あなたを知って 私を知る。
私を知って あなたを知る。
第五回多文化共生... -
海外友好交流都市 日韓(八王子市&始興市)青少年ホームステイ(2日目)
八王子市&始興市(韓国)のホームステイ交流 いよいよ メインプログラム!(2日目①) 2泊...
-
海外友好交流都市 日韓(八王子市&始興市)青少年ホームステイ(1日目)
八王子市&始興市(韓国)のホームステイ交流が始まる!(1日目) コロナ規制緩和後、始興市との交流が再...
-
桑の日ウェルフェス プレイベント 街を紡ぐ100年の物語 ウォークツアーat 中野上町(日本機械工業編)
9月7日 桑の日ウェルフェス企画の一つとして、今に息づく、ものづくりの街、中野上町のウォークツアーを...
-
第4回多文化共生写真展報告
短冊に平和と祈りを込めて!八王子多文化共生写真展!(前半) 8月4日、第4回 多文化共生写真展が多...
-
桑の日ウェルフェスイベント「絹に願いを~過去、そして未来へ紡ぐ桑都物語~」イベント終了
開催日:2024年09月07日(土)
開催時間:午前の部 9:00~12:00 午後の部 14:00~15:30
申込締切:2024年09月06日(金)
9月8日は桑の日
第3回 桑の日ウェルフェス イベント プレ企画
「絹に願いを~過去、そして、未来へ...