団体の紹介
市民活動支援センターは、まちづくり、環境、教育、福祉、国際交流、文化、スポーツなど、あらゆる分野の公益的な市民活動を支援するための市の施設です。
市民活動が活性化されてこそ、人もまちも元気になります。市民の一人ひとりがオンリーワンとして輝きながら助け合い、支えあって楽しく暮らすまち、元気なまち八王子をめざして、市民の方々の生きがい発見をお手伝いするのが支援センターの役割です。
まちや地域を変え、動かすのは「あなた」です。どうぞ、お気軽に支援センターにお立ち寄りいただき、さまざまな活動の場としてご利用ください。
新着情報
-
公開日:2023年11月18日フロム・ザ・ウィンドウ(2023/11/18 15:00頃)
八王子市市民活動支援センターからの景色をお届けします。
-
公開日:2023年11月16日アクティブ市民塾 初冬の里山散策 宇津貫緑地を歩く
開催日:2023年12月03日(日)
開催時間:9:00-12:00
宇津貫みどりの会は、ニュータウンの開発に伴い、地域の自然を保全するために発足し、貴重な動植物が生息... -
公開日:2023年11月08日グループウェアを活用し、団体内部の情報を共有しよう!(はちおうじ市民活動支援講座)
開催日:2023年12月13日(水)
開催時間:14:00~16:30(受付:13:40)
申込締切:2023年12月08日(金)
団体やグループで活動する際に、度々問題になるのは、情報が共有されていないことです。
最近では、日々の... -
公開日:2023年11月04日フロム・ザ・ウィンドウ(2023/11/4 14:00頃)
八王子市市民活動支援センターからの景色をお届けします。
-
公開日:2023年11月04日フロム・ザ・ウィンドウ(2023/11/4 10:00頃)
八王子市市民活動支援センターからの景色をお届けします。
-
公開日:2023年11月03日フロム・ザ・ウィンドウ(2023/11/3 13:00頃)
八王子市市民活動支援センターの窓からの景色の移り変わりを、定点でお届けします。