八王子コミュニティ活動応援サイト はちコミねっと非営利型一般社団法人まもりすくん団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 非営利型一般社団法人まもりすくん
ふりがな まもりすくん
外部リンク 「ひとり」の当事者の会 「ひとり」同士の助け合い・見守り・死後事務・おひとりさまのお墓・自分の意思を大切にする生きるためのエンディングノートを書く「八王子大人の教室」の開催

主な活動拠点

活動拠点の住所 東京都

代表者情報

氏名 大曲 千恵
ふりがな おおまがりちえ
電話番号(1) 042-502-9500
E-mail(1) contact@mamorisukun.net

事務局情報

氏名 大曲 千恵
ふりがな おおまがりちえ
電話番号(1) 080-9345-4951
E-mail(1) contact@mamorisukun.net
性別 女性
連絡可能時間 9:00~17:00

詳細情報

設立年月日 2019.5.15
会員数 50(男性19名 女性31名)
会員の主な年齢層 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代, 80代
活動の対象者 「ひとり」の方(1人暮らしの方・夫婦のみの方・家族がいてもさみしい方)
活動頻度 不定期
活動時間帯 9:00~17:00
入会金の有無 有り(正会員のみ 2,000円)
会費の有無 有り(正会員:月400円  利用会員/賛助会員:月400円)
会則の有無 有り
会報の有無 有り(年1回)
会員募集状況 募集中
ボランティア・スタッフの募集状況 募集中
入会方法 メールにて問い合わせ(メールでのお問い合わせが確実です。contact@mamorisukun.net)
入会資格 20歳以上
活動内容紹介 「ひとり」で安心して最期まで暮らせるように助け合う当事者の会

急に倒れたときに気づいて欲しい
入院したとき手伝って欲しい
亡くなったとき疎遠の親族に頼みたくない

そんな「ひとり」同士で助け合います

おひとりさまのお墓も作りました
ペット一緒も可能です。みんなでお墓掃除をして、みんなでお墓参りをしますのでさみしくありません
実行部隊として、サポーターとして、参加しませんか
ひとりの時間を大切にして、少しだけつながります
活動目的 高齢者サポート事業者はどこがいいかわからない

それなら自分たちでやろう!と始めたのがきっかけです
今では高齢者だけではなく、30代の「ひとり」の方も参加して
困ったときに助け合います

PRや実績など 採択された助成金・顕彰等
2024
西武信用金庫 2023地域みらい助成金 特別賞受賞
赤い羽根の中央共同募金会 つながりワーカー養成講座助成金
2025
全日本冠婚葬祭互助協会 社会貢献基金助成金
東京ボランティア・市民活動センター ゆめ応援ファンド
令和7年度八王子市市民企画事業補助金
日本生命財団 生き生きシニア活動顕彰

生きるためのエンディングノートを作る「八王子大人の教室」半年コース  2023年4月より毎月1回開催

週1回の自動音声電話見守り、24時間電球見守り、24時間鍵預かり見守り。
日常生活支援:墓参り同行、代行、入院時のお手伝い、買い物同行、代行など「ひとり」同士で
死後事務委任:家族がいてもいなくても亡くなったあとのお手伝いを当事者同士で行います
所属団体 八王子市民活動協議会・八王子市市民活動支援センター・府中市市民活動センタープラッツ・昭島市ボランティアセンター
活動日 不定期
最終更新日 2025.7.12
CANPAN情報開示レベル ★★★★