協賛のお願い「令和7年度八王子市市民企画事業補助金交付事業」 生きるためのエンディングノート作成と栄養学講座
公開日:2025年06月11日 最終更新日:2025年06月12日

「生きるためのエンディングノート作成と栄養学講座」を行います。
①その時にスタッフが着用するTシャツに企業名を入れさせていただきます。
②TシャツはNPOフェスティバルなどのイベント時にも、破れるまで着用させていただきます。
③当法人の寄付欄に貴社名を記載させていただきます。
④企業だけでなく、団体、個人OKです。(正式名称をメールでお送りください。メール contact@mamorisukun.net)
協賛金: 1口1万円~(このうち1割をこの補助金事業に使用し、八王子市民活動推進部協働推進課への報告内訳書に記載します。)
振込先:ゆうちょ銀行019店 当座0267360 イッパンシャダンホウジンマモリスクン(お振込み後に必ずメールで正式名称をお送りください。)
*振込順にTシャツに記載させていただきます。口数が多いと字が大きくなります。寄付が多かった場合にはのぼり等も購入させていただきます。

| 仲間募集名 | 協賛のお願い「令和7年度八王子市市民企画事業補助金交付事業」 生きるためのエンディングノート作成と栄養学講座 |
|---|---|
| 開催日 | 振込・メール締切 |
| 開催時間 | 7月31日 23:59まで |
| 主催 | 一般社団法人まもりすくん |
| 開催場所 | 講座は2回 生涯学習センター南大沢分館(9月予定)・クリエイトホール(2026年2月予定) |
| 郵便番号 | 192-0364 |
| 開催住所 | 東京都八王子市南大沢 2-27 フレスコ南大沢公共棟2階 料理実習室 |
| 問い合わせ先 | 一般社団法人まもりすくん 担当:大曲 contact@mamorisukun.net 080-9345-4951(9時~17時)不在時は折り返します。 |
| 添付ファイル | 企業協賛チラシ.pdf |
費用
| 費用 | 負担有り(協賛金 1口1万円~) |
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし |
|---|
申し込み/定員
| 事前申し込み | 必要 |
|---|---|
| 申し込み方法 | メールにて問い合わせ、ウェブからの申し込み |
| 定員 | 無し |
詳細
| 仲間募集種別 | その他 |
|---|