いきいきライフ講座「第12回 ”かわいい” がもたらす心の元気」開催しました
公開日:2024年10月19日 最終更新日:2024年10月20日
こんにちは!
八王子アクティビティケア研究会の小平です。
「いきいきライフ講座」も10月で12回目を迎えました。
毎月開催することで参加された皆様と
おもちゃと遊びの楽しさ
心と身体の健康維持に関わることを共有できてとても嬉しく思います。
今月は『かわいいがもたらす心の元気』というテーマ
皆さんが感じる「かわいい」ってなんでしょう?![]()
昔懐かしいキューピーちゃんやセルロイド人形
伝承玩具
フワフワもふもふしたぬいぐるみ![]()
![]()
思い出話にも花が咲き
人それぞれの「かわいい」に
ほっこりしたり、ヘ〜っとなったり
たくさん「かわいい」を連発しました!
![]()
その度にドーパミンやセロトニン、オキシトシンといった
幸せモルモンの分泌が促されて
身体を活性化してくれたり
心の安寧をもたらしてくれます
何気なく使っているかもしれませんが
凄い魔法の言葉だということを改めて学び、感じることができたのではないでしょうか?
最後はかわいい絵柄のカードゲームを
協力して仕上げて達成感で満たされて
ほっこり笑顔溢れる回となりました
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました!
次回は11月13日(水)
第13回いきいきライフ講座「指先一つでできること おもちゃの可能性とアレンジ」
おもちゃには指一本で遊べる、楽しめるものがあります
その微妙な力加減の大切さ
指と遊びの可能性を探ってみましょう
![]()
お申し込みお待ちしております!