SUPPORT802便り No.195
☆★◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆★☆SUPPORT802(八王子市市民活動支援センター)便り
2025.4.1
E-Mail:npo802@shiencenter-hachioji.org
ホームページ:https://www.shiencenter-hachioji.org/
☆★◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆★☆
今年は3月に入って何度も雪が降り、花の開花も心配されましたが桜は満開に咲き誇っています。
「三日見ぬ間の桜かな」と言いますが、気が付くと満開で、あっという間に散ってしまうのも桜の魅力でしょう。私たち日本人はそんな風情に魅了されるのですね。
さあ、市民活動支援センターも新年度がスタートしました。
センターの窓からは「東京たま未来メッセ」横の桜が綺麗に見えます。
今年度も様々な講座やイベントを用意しております。皆さんのご参加お待ちしています。
もう一つ、「東京たま未来メッセ」といえば、「はちおうじNPOフェスティバル」。今年は「真夏のフェスティバル!」となります。
みんなで暑さを吹き飛ばすような、熱~いフェスにしましょう。
(八王子市市民活動支援センター長 岡崎 理香 )
☆★ 目次 ★☆
* 八王子コミュニティ活動応援サイト「はちコミねっと」基本講習会・個別相談会
* 支援講座「市民活動に役立つポスター、たれ幕の作り方~今日からあなたも看板屋さん~」
* 「はちおうじNPOフェスティバル2025」5月1日に参加募集開始決定!
* はちおうじNPO情報番組とびだせ!市民活動のお知らせ
* 相談業務(オンラインでの相談も可)
* 助成金情報等提供
* 5月開催予告
☆★・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・・━・━・━・━・━・━・
八王子コミュニティ活動応援サイト「はちコミねっと」基本講習会・個別相談会
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・☆★☆★
「はちコミねっと」は、市民活動団体の活動や講座、イベントなどの情報を団体自らが書き込むことができるウェブサイトです。市民が地域の活動に参加するきっかけをつくるとともに、活動に賛同してくれる方や協力してくれる方を増やすきっかけになります。
登録団体の皆さまを対象に「はちコミねっと」基本講習会・個別相談会を予定しております。
是非、お申し込みのうえご参加ください。
※参加の際は、二段階認証のメールが受信できるもの(PC、スマホ等)をご持参ください。
【要予約】基本講習会(時間厳守)
◆4/17(木) 10:30~11:30
個別相談会(時間内予約不要・個別対応)
◆4/5(土)15:00~16:30
◆4/17(木)11:30~12:30
◆4/22(火)10:30~12:00
☆★・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
支援講座「市民活動に役立つポスター、たれ幕の作り方 ~今日からあなたも看板屋さん~
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━☆★☆★
団体で開催するイベントや、講演に使用するたれ幕をパソコンでデザインし、コピー機で印刷しそれを貼り合わせて作るだけで看板屋さん顔負けの素敵なポスター、たれ幕が出来あがります。費用がない市民活動団体に役立つ技です。
外注の仕方もお教えします。
◆日時:4月25日(金)13:30~15:30
◆会場:八王子市市民活動支援センター 活性化スペース
◆定員:10名。
◆参加費:無料:但しコピー代実費(硬貨をご用意ください。)
◆持ち物:自分のパソコン、両面テープ(幅約~10㎜)、カッター、(あればカッターマット)定規
◆申込方法:
1)ホームページの申し込みフォームより
https://www.shiencenter-hachioji.org/news/detail.php?q=nw250315-131452
2)メールまたはFAX
ポスター、たれ幕の作り方。氏名(ふりがな)、所属の団体名(個人の場合は不要)、メールアドレス、電話番号をご記入のうえ送信してください。
メール:npo802@shiencenter-hachioji.org FAX:042-646-1587
☆★・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
「はちおうじNPOフェスティバル2025」5月1日に参加募集開始決定!
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━☆★☆★
「はちおうじNPOフェスティバル2025」を8月24日に開催します。
日時:8月24日(日)11:00~
会場:「東京たま未来メッセ」と「えきまえテラス」が会場です。
今年のフェスティバルは、5月1日から募集を開始します。
暑さ対策をしっかり考え、みんなが楽しめる「NPOフェスティバル」となるように
みなさんと一緒に作り上げていきたいと思っています
☆★・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
はちおうじNPO情報番組とびだせ!市民活動のお知らせ
・━・━・━・━・━・━・・━・━・━━・━・━☆★☆★
市民活動について市民活動を行うゲストを招いてYouTubeライブで放送します。
ぜひ、ご覧ください。
ゲストはお楽しみ! 後日、ホームページでお知らせします。
日時 2025年4月18日(金)19:30~20:00
YouTubeライブURL こちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/@npo8
☆★・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
相談業務(オンラインでの相談も可能)
・━・━・━・━・━・━・・━・━・━☆★
NPO法人や法人格のない市民活動団体に関し、設立、運営、助成金、会計等について下記の事例のようなテーマで相談業務を行っています。オンラインでの相談も可能です。
複数のメンバーの参加も可能です。
無料・予約制ですので、どうぞ電話にてご予約ください。
各回とも1時間程度です。
《相談事例》
・NPOのあらましを知りたい(ガイダンス)
・NPO法人化の意義、メリット・デメリット
・NPO法人設立の申請手続きを知りたい(ガイダンス)
・NPO法人設立後の2年以内に行うべきこと
・NPO的な会計とは?(簡易版から複式簿記まで)
・市民活動団体向けの民間助成金等について知りたい
※他にも市民活動やNPOに関するさまざまな事柄について相談を受け付けています。
◆予約・お申し込み 八王子市市民活動支援センター
電話042-646-1577
メール:npo802@shiencenter-hachioji.org
☆★・━・━・━・━・━
助成金情報等
・━・━━・━・━・━☆★
★児童養護施設のボランティア活動をされている団体への活動助成金「児童養護施設ボランティアサポート基金 2025」
実施団体 一般財団法人 日本児童養護施設財団
応募締切 4月28日(月)
助成対象 児童養護施設に入所している児童が対象のボランティア事業で、継続性のある事業
関連サイト https://hachikomi.genki365.net/G0000001/system/subsidy/1287.html
★2025年度 伝統芸能体験活動助成
実施団体 公益財団法人 東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
応募締切 5月8日(木)18:00~
助成対象 伝統芸能の振興に向けて、自ら実技体験を行う人が増えるための取り組み
関連サイト https://hachikomi.genki365.net/G0000001/system/subsidy/1294.html
★2025年草の根育成助成
実施団体 公益財団法人 草の根事業育成財団
応募締切 5月16日(金)消印有効、 メールは当日必着。
助成対象 日々暮らす地域社会にあって気づかれた様々な問題に対して課題を設定し具体的に取り組む事業や活動
関連サイト https://hachikomi.genki365.net/G0000001/system/subsidy/1276.html
★地域福祉チャレンジ活動助成
実施団体 公益財団法人 日本生命財団
応募締切 5月29日(木)
助成対象 地域包括ケアシステムの展開、地域づくりに向けて協働してチャレンジするための活動
関連サイト https://hachikomi.genki365.net/G0000001/system/subsidy/1292.html
☆★・━・━・━・━
5月開催予告
・━・━・━・━・☆★
*センター1日出張in西部地域 5月17日(土)9:30~16:30 会場:川口市民センター
*支援講座 「NPOのお金の管理~Excelを使って楽に管理してみよう!~」
5月22日(木)14:00~16:00 会場:八王子市市民活動支援センター
---------------------------
このメールには返信しないでください。
このメールは、「はちコミねっと」よりメルマガ登録のあった方及び八王子市市民活動支援センターと、これまでに交流がありました市民活動団体や個人の方へ送信しております。
ご意見、ご感想がございましたら、こちら宛にメールでお寄せください。
hachikomi@shiencenter-hachioji.org
※メールマガジンの配信がご不要な方は、お手数ですが下記より解除手続きをお願いいたします。
https://hachikomi.genki365.net/pt-emailmagazine.php?__mode=unsubscribe
*************************************************************
八王子市市民活動支援センター(センター長 岡崎理香)
〒192-0083 八王子市旭町12番1号 ファルマ802ビル 5階
電話:042-646-1577
FAX:042-646-1587
Email:npo802@shiencenter-hachioji.org
ホームページ:https://www.shiencenter-hachioji.org/
X(旧ツイッター):https://x.com/npo802/
フェイスブック:https://www.facebook.com/npo802/
*************************************************************