助成金情報
-
八王子市電気・ガス料金高騰対策事業者支援金
八王子市では、エネルギー価格高騰の影響を受けている市内中小企業・個人事業主・法人格のある団体(NP... -
特定活動助成 2025 7/18
一人ひとりの心に寄り添う“傾聴ボランティア”を応援します。
助成額
年50万円(上限)
助成額につ... -
第21回 住まいのまちなみコンクール 7/15
我が国におきましては、人口の減少等を背景に、様々な社会的課題に対応した多世代が住み継ぐことができる... -
令和7年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 7/7
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全...
-
第17回 関東・水と緑のネットワーク 7/18
関東地域における環境保全活動に対する助成事業「関東・水と緑のネットワーク」の第17回の募集を開始しま...
-
2025年度 第2期 地域芸術文化活動応援助成 6/18
東京都内で実施される公開を伴う芸術文化活動(公演、展示、アートプロジェクト等)を対象とします。
-
2025 年度 真如苑 環境保全・生物保護 市民活動助成 “地球・自然・いのちへ” 6/9
現在、地球規模で気候変動や生物多様性の損失を始めとした様々な問題を受けて、持続可能性が問われています...
-
2025年度アダプト・プログラム助成制度 6/13
公益社団法人食品容器環境美化協会は、飲料メーカー6団体で構成される公益法人で、飲料容器の散乱対策を中...
-
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 7/31
SDGsの大きな目標である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOを対象に、「海外助成」「国内助...
-
ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援 6/15
ヘルスケアを重視した社会の実現に向けて、「心とからだのヘルスケア」の領域で活躍する市民団体や患者団体...
-
2025年度 社会福祉事業 「自動車購入費助成」7/4
障害の有無にかかわらず、すべての人が地域の中でともに支えあいながら暮らすことのできる社会づくりの一助...
-
公園・夢プラン大賞2025 9/26
公園で「実現した夢」「やりたい夢」を募集しています!
-
2025年度 国内助成プログラム 6/5
1)日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成
助成金額:上限1,5... -
社会福祉助成金 7/31
当会は社会福祉に関する諸活動に対して援助を行い、 もってわが国社会福祉の向上に寄与することを目的とし...
-
未来につなぐふるさと基金 5/30
⽣物多様性の損失に⻭⽌めをかけ、 豊かさを取り戻す流れをつくるために、 NPO等の市⺠による環境保全...
-
令和7年度 シニア・福祉・アクセシビリティ関連製品等の販路開拓助成 5/30
高齢者や障害者を対象とする福祉用具に加え、アクティブシニア向けやパラスポーツ、ユニバーサルデザイン製...
-
子ども文庫助成 6/20
子どもたちに本を届ける事を目的に文庫運営や読み聞かせ当の読書啓発活動を行っている国内外の団体・施設・...
-
令和7年度 全都配分(A配分)6/13
東京都共同募金会が窓口となり、相談、申請書を受け付けます。申請案件は、東京都共同募金会配分委員会で審...
-
第3回「未来の介護基金」 5/31
高齢者の介護・自立支援において、新たな事業モデルや仕組みづくりにチャレンジする新規性・独自性のある活...
-
2025年度(第51回)丸紅基金 社会福祉助成 6/30
全国の福祉施設や団体が必要とする設備、機器、車輌、家屋の購入・改修、調査・研究活動などの資金助成を行...