レクボラNo1は鑓水小学校の学習支援に行ってきました
公開日:2022年09月22日 最終更新日:2022年10月17日
タイトル | レクボラNo1は鑓水小学校の学習支援に行ってきました |
---|
詳細
![]() レクボラNo1は鑓水小学校の学習支援に行ってきました。 |
![]() コマの綱渡りです。 |
![]() まずは、大皿に乗せてみよう。 |
![]() 紐が巻けたら、1mくらい先に投げてみよう。紐が解け切るころ合いで、紐を引く。 |
![]() 底麺は最初の2巻位は重なってもいいからきつく巻く |
![]() 紐ごと投げてしまっては、回らないよ。 |
![]() 今から1人づつ、やって頂きます。 |
![]() もう少し、肘を体の側に付けた方がいい。 |
![]() 体を伸ばして、膝を使いましょう。 |
![]() 紐巻が難しい。 |
![]() 大皿に入れられた人は、大皿から中皿にのせてみよう |
![]() コマの紐巻は難しいが、紐が巻けなかったら、コマは回らないよ |
![]() そうそう、上手に巻けるようになった |
![]() けん玉は膝を使って、玉を優しく受けてください |
![]() ちょいと、余興をするね!! |
![]() コマは紐の巻き方が命です。 |