地域ICT利活用研究会の2020年の活動一覧
公開日:2020年12月22日 最終更新日:2022年10月17日
登録元:「地域ICT利活用研究会」
タイトル
地域ICT利活用研究会の2020年の活動一覧
詳細

地域ICT利活用研究会は市民や市民活動団体へのICTの利用と活用の普及啓蒙の活動を実施しています。
今年は、シニア層向けのスマホ講座とコロナ対策のオンライン会議の実施や支援が急増しました。
コロナ前まではネットセキュリティの講座などにも注目が集まっていたのですが、ガラケーの終了アナウンスとともに、スマホ初心者講座の応募がすごいことになりましたし、コロナ感染対策としてのオンライン会議なども多くの相談がありました。
地域の方々がICTを使ってより便利な生活や活発な地域活動ができるように、活動を継続したいと思います。

後半は、オンライン会議は「やはり集まって話がしたい人と、怖くて集まれない」方の融合であるハイブリッド形式の会議ニーズが生まれると同時に、「オンライン会議を自分たちでもやってみたいのでホストの役割を知りたい」という希望が出てきました。
この情報は、「地域ICT利活用研究会」により登録されました。