団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | どんぐりの会 | 
|---|---|
| ふりがな | どんぐりのかい | 
代表者情報
| 氏名 | 源嶋 盛信 | 
|---|---|
| ふりがな | げんじまもりのぶ | 
| 電話番号(1) | 042-657-3030 | 
| FAX番号 | 042-657-3030 | 
| 役職 | 代表 | 
事務局情報
| 氏名 | 西野 三恵子 | 
|---|---|
| ふりがな | にしのみえこ | 
| 連絡可能時間 | 平日13:00~17:00 | 
詳細情報
| 設立年月日 | 2010/4/1 | 
|---|---|
| 会員数 | 35人 | 
| 会員の主な年齢層 | 60代, 70代, 80代, その他(シニアの方大歓迎) | 
| 活動の対象者 | シニアの方 | 
| 活動頻度 | (1ヶ月に5~6回 1回につき2時間程度) | 
| 入会金の有無 | 無し | 
| 会費の有無 | 無し | 
| 会則の有無 | 有り | 
| 会員募集状況 | 募集中 | 
| ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中(有償ボランティアもあります。) | 
| 入会方法 | 電話にて問い合わせ | 
| 入会資格 | 特になし。シニアの方大歓迎です。 | 
| 活動内容紹介 | 高齢者支援活動: ①市民の日常生活の困りごとの支援事業の推進。 ②地域のコミュニケーション交流や生活支援の活動。 1. 高齢者のための地域交流サロンの実施 ・毎月月末(火) 北野南口 ・月1回 おしゃべりサロン(北野地域) ・子安市民センター 運動サロン ・奇数月、ニーズに応じて料理サロンを実施(北野地域) 2.手作りと創作&介護予防サポート ③その他ボランティア活動の目的を達成するために必要と思われる活動。  | 
              
| 活動目的 | 高齢者を主とし(参加希望者は性別年齢問わず自立活動できる方)及び地域住民で、長年培ってきた技術・知識・体験を活かし、実践、仲間づくりや互助活動を促進、地域の社会貢献を目的とする。そのため、ボランティア活動をプロジェクト化し、各プロジェクト独立のもと活動の促進を図る。 | 
              
| その他 | ・サロン   参加費:300円/一人 ・料理サロン 参加費:1000円/一人から  | 
              
| 最終更新日 | 2025.4.10 |