
団体紹介
「道の駅を高尾に」と館町にあるUR賃貸団地(2,300世帯)の自治会と拓殖大学国際学部徳永研究室が協力して活動しています。2019年度市民企画補助金事業です。
団地は高齢者が多いため高低差が15mある団地で、自転車で住民の送迎、コミュニケーションスペースを自治会が週5日運営しています。
団地は高齢者が多いため高低差が15mある団地で、自転車で住民の送迎、コミュニケーションスペースを自治会が週5日運営しています。
新着情報
-
年末年始の団地の縁側、団地タクシーのカレンダー
年末年始の「団地の縁側」と「団地タクシー」のカレンダーです。年内は27日(火)で終了して、年明けは5...
-
12/18法政大学学生ボランティアと一緒に防災イベント
法政大学学生ボランティア「たまぼら」と自治会が防災イベントを18(日)まごころ保育園ホールで11時〜...
-
オンライン体操毎週月曜10時30分から開催、YouTube参加出来ます
12(月)10:30〜10:30オンライン体操を中央集会所で開催します。毎週月曜開催しています。毎回...
-
12/18(日)法政大学生ボランティアによる防災企画を開催
12/18(日)11時~14時まごころ保育園2階で防災企画を行います。法政大学学生ボランティアたまぼ...
-
自治会便り12月を発行しました
館ヶ丘自治会12月(71号)を配布しています。団地秋まつりは雨の中230名の参加で盛り上がりました。...
-
11/23雨の中「団地秋まつり」に230名
夏の納涼祭を呼びかけてスタートした実行委員会でしたが、コロナ7波蔓延で中止、秋の開催を模索して11/...