
団体紹介
昨今、国会の議論や報道のみならず巷でも
「憲法改正」について耳にすることが多くなってきました。一方、憲法改正の必要性が良くわからない国民が多いことも事実です。
現行憲法は終戦直後に外国人(GHQ)が作り一度も改正されたこと無く、現在の大規模自然災害、地球規模の環境破壊、安全保障環境の劇的な変化など今日の日本の実状に即しておらず、改正が必要な事は万人の知るところです。
私達は今日生活する人々のため、また美しい日本を次の世代につなげるため、国民の総意で崇高な「憲法改正」が成される事を希求し、一人でも多くの人々にその意義と理解を拡げるため、ここに「憲法改正を推進する市民の会 八王子」を設立しました。
「憲法改正」について耳にすることが多くなってきました。一方、憲法改正の必要性が良くわからない国民が多いことも事実です。
現行憲法は終戦直後に外国人(GHQ)が作り一度も改正されたこと無く、現在の大規模自然災害、地球規模の環境破壊、安全保障環境の劇的な変化など今日の日本の実状に即しておらず、改正が必要な事は万人の知るところです。
私達は今日生活する人々のため、また美しい日本を次の世代につなげるため、国民の総意で崇高な「憲法改正」が成される事を希求し、一人でも多くの人々にその意義と理解を拡げるため、ここに「憲法改正を推進する市民の会 八王子」を設立しました。
新着情報
-
6月10日講演会開催のご案内
開催日:2023年06月10日(土)
開催時間:午後3時30分~4時30分
申込締切:2023年06月08日(木)
「憲法改正を推進する市民の会 八王子」を発足して5年目になります。今回は「八王子の防災について (自... -
令和5年5月3日街頭活動
5月3日は憲法記念日。本日は南大沢駅前で活動しました。「憲法改正を支持するよ」と声をかけていただいた...
-
令和4年12月3日街頭活動
令和4年最後の街頭活動を八王子駅北口マルベリーブリッジにて行い、会員6名でチラシを配布して憲法改正の...
-
令和4年10月23日に第2回勉強会を開催しました
-
令和4年6月26日第1回勉強会
-
令和4年6月4日講演「今さら聞けない日本国憲法の問題点」