自分史・ライフテーマ作成 第2回目講座
公開日:2025年07月11日 最終更新日:2025年07月11日
登録元:「壱拾百千万の会」
楽しいこと、苦しいことたくさんあった。生きてきた事実、それは変えようないもの。今まで気づかなかった自分 を発見する。それを書くことは脳の活性化や老化防止になります。
2「ライフテーマ」: 人生百年時代
自分が持っている時間をどう使うか。これからの人生 誰かの役に立つということは自分という存在そのものが生かされること。
3絵本を囲んで:課題に沿って(主な絵本は下記の通り)
仲間とワイガヤと紡ぎだす。感想を分かち合う。人の話を聞いていると、ヒントになることがある。
1回目 自分史の狙い 「パラダイスゆき90番バス」(レオバスカリア)
6回目 中間のまとめ 「赤いおおかみ」(FKウェヒター)
7回目 これからの生き方
・「あなたの1日が世界を変える」(くすのきしげのり)
・「いのちのおはなし」(日野原重明)
概要
イベント・講座名
自分史・ライフテーマ作成 第2回目講座
開催日
毎月第3水曜日・土曜日
開催時間
水曜コース、土曜コース:10時00~12時00 どちらも内容は同じです。
主催
(一社)壱拾百千万の会
開催場所
八王子市市民活動支援センター
郵便番号
192-0083
住所
東京都八王子市旭町12-1
ファルマ802ビル5F
ファルマ802ビル5F
地図・案内図
交通案内
京王線八王子駅徒歩3分
JR八王子駅北口徒歩5分
JR八王子駅北口徒歩5分
駐車場の有無
無し
問い合わせ先
深津孝雄
090-2238-5809
090-2238-5809
添付ファイル
費用
費用
負担有り(500円/回(資料代))
対象
対象年齢
60代、70代、80代以上
申し込み/定員
事前申し込み
必要
申し込み方法
電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ、その他 (所定QRコード(講座ポスター下段のQRコード))
定員
有り(20人 各回10人(水、土曜日同じ内容です))
申込み締め切り
2025年08月19日(火)17:59
この情報は、「壱拾百千万の会」により登録されました。