多世代の企画会議をしました!
公開日:2022年07月12日 最終更新日:2022年10月17日
タイトル
多世代の企画会議をしました!
詳細

夏休み、K小学校で行うイベントに向けて、
・ボランティアに関心のある大学生
・こどもまつり開催の経験がある中学生
・学校運営協議会、先生、地域の方
みんなで企画会議をしました!
会議のテーマは
「世界をたのしむ遊びをつくろう」
びっくりするほど、アイディアがたくさん出ました。
根拠がなくてもいい。
責任をもたなくてもいい。
実現できなくてもいい。
とにかく意見を最後まで聞く。
こんな雰囲気つくりが、すばらしいアイディアを集めるために大切なんですね。
皆さんから生まれたアイディアは、全て宝物です。大切にします。
#kokohana802 #八王子 #国際理解 #学生ボランティア

アイスブレイクも もりあがりました!
皆さんは、“いっせーのせ” 世代ですか?
“指スマ” 世代ですか?

海外の楽器を持ってきてくれた方も。
カリンバという、とても素敵な音色の楽器です。
これを、子供たちと工作して、みんなで演奏できたら…素敵ですね。

グループごとのアイディアを、大学生が発表しました。この後、全員で投票しました。
今後は、本番に向けて準備をしていきます。
この情報は、「kokohana やさしい日本語でつながる八王子の会」により登録されました。