浅川地下壕親子見学会
公開日:2025年06月29日 最終更新日:2025年06月29日
登録元:「浅川地下壕の保存をすすめる会」
7月 27日(日)午後 雨天でも実施
浅川小学校のすぐ近くには、第二次世界大戦中に陸軍倉庫として掘られた巨大な地下壕があります。終戦間際には飛行機のエンジンを作る地下工場として使われてきました。この貴重な戦争遺跡の解説を聞きながら見学し、平和の大切さを実感します。
対象者:小学4・5・6年生とその保護者 (兄弟姉妹も一緒に参加の場合は、中学生や小学3年生以下でも参加できます)
集合出発:高尾駅南口改札口(京王線側) 午後1時30分 ※すぐに出発します。
参加費:親子1組 500円 (資料代・保険代) (子ども1人追加の場合はプラス100円)
定 員:10組 20名 定員を超えた場合は、その時に締め切ります。
申込み内容:〈7/27親子〉、全員の名前(フルネーム)、性別、年齢(お子様は学年も)、住所、電話番号 ※保険に加入しますので必ずお知らせください。
問合せ・申し込み先 (案内担当 中田均) E メールアドレス: sptf2z99@gmail.com
当日の服装と持ち物:大型の懐中電灯、軍手、飲料、汚れてもよい服と靴(長靴)、上着、帽子(お子さんの場合、ヘルメットの下にかぶります。)
※地下壕の内部は
・暗闇で気温は真夏でも16℃
・足元は岩場や水はけが悪い場所があり、長靴が必要です。
・安全のためヘルメットをかぶって見学します。ヘルメットは、ご用意いたします。
主催:浅川地下壕の保存をすすめる会
概要
イベント・講座名
浅川地下壕親子見学会
開催日
2025年07月27日(日)、08月03日(日)
開催時間
午後1時半~4時過ぎ 現地解散
主催
浅川地下壕の保存をすすめる会
開催場所
浅川地下壕
郵便番号
000-0000
住所
東京都八王子市初沢
交通案内
集合出発:高尾駅南口改札口(京王線側)
午後1時30分 ※すぐに出発します。
午後1時30分 ※すぐに出発します。
問い合わせ先
案内担当 中田均
E メールアドレス: sptf2z99@gmail.com
E メールアドレス: sptf2z99@gmail.com
費用
費用
負担有り(親子1組 500円 (資料代・保険代) (子ども1人追加の場合はプラス100円))
対象
対象年齢
小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代(小学4・5・6年生とその保護者 (兄弟姉妹も一緒に参加の場合は、 中学生や小学3年生以下でも参加できます))
申し込み/定員
事前申し込み
必要
申し込み方法
メールにて問い合わせ (案内担当 中田均 E メールアドレス: sptf2z99@gmail.com )
定員
有り( 10組 20名 定員を超えた場合は、その時に締め切ります。)
この情報は、「浅川地下壕の保存をすすめる会」により登録されました。