第18回いきいきライフ講座「香りで元気に!認知機能アップのアロマセラピー 」開催しました
公開日:2025年04月24日 最終更新日:2025年04月24日
こんにちは。
八王子アクティビティケア研究会の小平です。
今年度からは八王子アクティビティ ケア研究会のメンバーの専門性を活かした講座をお届け〜!
4月はアロマセラピー です♪
香りを嗅ぐとリラックスしたりリフレッシュを感じる脳の仕組み。
記憶や感情的、自律神経バランスを整える効果があることを学びました。
そして認知機能の維持・向上が期待される成分を含む身近なハーブたちのお話。
ローズマリーは気持ちをシャキッと!!
記憶のハーブとも呼ばれています。
ラベンダーはほっこり癒される万能ハーブ。
実際のハーブや精油(エッセンシャルオイル)に触れ、芳香体験を楽しみます。
クラフト体験ではハーブソルトを作りました。
コマや木のおもちゃで遊びながら芳香浴を楽しめるアイテムもご紹介〜
香りで生活のリズムを整える。
アロマセラピー でそんな一助になれたら幸いです。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
次回は「身体いきいき!かんたん座ったままストレッチ」
講師は高齢者施設でアクティビティ担当をしている金子博美さんです。
ご自宅でできるかんたんな運動で姿勢いきいき美しく!
お申し込みお待ちしています。