八王子コミュニティ活動応援サイト はちコミねっとふたりが広がる会活動レポートその他【ふたりが広がる会】第9回:広がる座談会を開催しました!

【ふたりが広がる会】第9回:広がる座談会を開催しました!

公開日:2024年11月23日 最終更新日:2024年11月24日

「すてきな夫婦を育む」をミッションに

パートナーシップ向上に向けた取り組みを行っている「ふたりが広がる会」です。

 

11月16日(土)オンラインイベント「第9回:広がる座談会」を開催しました!

 

★広がる座談会とは★

結婚や男女の違いをテーマに、お集り頂いた皆さんとざっくばらんにお話をする会です。

色々な価値観に触れると、物の考え方や見え方の幅が広がるはず!

 

今回のテーマは「ケーススタディ(事例から結婚生活を考える)」

夫婦間で起きた事例を取り上げ、自分だったらどうする?を参加者様と一緒に考えました!

 

【今回の事例】(参考文献:対人関係療法で改善する夫婦・パートナー関係/水島広子著/創元社/p101から出題)

共働きのイサキさんの家では、夫がよく家事を手伝ってくれるのですが、

イサキさんは夫の食器の洗い方を見ると「水がもったいない」と感じます。

そしてつい「ほら、水がもったいない」と、蛇口をひねって見せます。

それ以外にも、万事に、夫の稚拙で雑な家事の仕方が気になってなりません。

夫が掃除機をかけた後にも、ついほこりを見つけてしまい、

もう一度かけ直すことになります。

自分が掃除機をかけたすぐ後にまた掃除機をかけているイサキさんを見て、

夫はさすがによい気持ちがしません。

そして、自分のダメなところに対してイサキさんがいちいちダメ出しをしている、

イサキさんは自分のことをダメ夫だと思っているのだ、と嫌な気分になります。

 

…上記事例に対し、参加者様からは下記のようなお話が!

 

【参加者様から出た事例への感想】

・夫はせっかく善意で動いてくれているのに、これでは萎縮して手伝いたくなくなってしまう。

 

・夫婦間でコミュニケーションをとる事で「家事における合格点の差」を縮めていかないといけない。

 今の状況では「何がダメとされているのか」夫には分からないので直しようがない。

 

・夫の立場からすると、自分なりに精一杯やっているつもりなのに「これ以上どうすればいいんだ!」と思う。

 何がダメなのかを明確に伝えてほしい。

 (ただ、何がダメなのか確認をとるだけだといたちごっこになる恐れもあるので、伝え方には注意が必要)

 

…夫の立場からするとやる気が削がれる!

 夫は家事能力を向上させる努力をし、妻はある程度の妥協をしなければいけないのだろうか…

 といった感想が出ました!

 

【実際の夫婦のエピソード】

座談会に参加した既婚の方からはこんなお声が!

 

・衛生観念が合わず、片方が「これで良し」と思う事でももう片方にとっては「この状態ではダメ」と捉える事はよくある。

 

・結婚当初はお互いの家事に口出しをして険悪になった。

 今は完全に家事の役割分担をしており、それぞれが行った作業に対して文句を言わない事、

 相手の作業で気になる事があっても指摘せず気になった方(気付いた方)が処理をする事、

 それを徹底してからは穏便に事が進むようになった。

⇒とはいえ家族の中で「口出しをしてはいけないタブー」が増える事は良くないので、

 わだかまりが爆発する前に気持ちのすり合わせは必要なのではないか、とのご意見も!

 

・相手から家事の指摘を受けた事があったが、最初は「別に良いじゃん」と思っていた。

 ただ、日を分けて数回同じ事を伝えられた時に「そんなに嫌だったの?」と気付き、

 相手の大事にしている感覚や価値観を知れて、結果的に改善に繋がった。

 とはいえ、完璧に仕上げる事は難しいという事をパートナーには理解してもらっている。

 

・パートナーから何かものを伝えられる時に「もし子供が居たらどうする?どうなる?」など、

 第三者を活用した前置きがあると指摘(指導)がスッと入りやすい。

 

【結論-それじゃあどうしていけば良いの?-】

・イサキさんの夫は「自分の事をダメ夫だと感じてしまう」と自己嫌悪に陥っている。

 負の感情を改善する為にも「日々の指摘をどのように受け止めているのか」を妻に伝えた方が良い。

 

・家事のみならず、夫婦間でスキルのレベル差があるのは自然。

 レベルが高いとえらい、低いとダメと捉えられがちだが

 「レベルの差=優劣ではなく、価値観の違い」と考えその違いをすり合わせる事を大切にした方が良い。

 「何で出来ないの!?」と問い詰める事はモラハラにも繋がりかねない!
 

・夫婦関係(1対1の関係)はこじれやすいので2人が共通して好きな人、物、イベントなどを

 意図的に作ってプラスのトライアングルの関係性を築くと安定しやすくなる。

※社会学で言う所のバランス理論。

 逆に、家庭内で2対1(例:母子vs父など)のマイナスの構図が出来ると不和に繋がりやすい。

 

…主催夫婦である私達も多少なりとも衛生観念の部分ですれ違う部分があります。

今回の座談会を通し、お互いの生活しやすさの為、それぞれの価値観を脅かさない事、

価値観の違いをすり合わせていく事を常々意識していきたいなと思いました。

 

※次回!第10回:広がる座談会の日時は未定です※

2024年3月から毎月実施しております広がる座談会ですが

年末年始という皆様にとっても多忙な時期にさしかかる事もあり一旦お休みさせて頂きます。

 

座談会にご興味をお持ち頂けましたら

下記公式LINEにご登録頂き、最新情報の配信をお待ち頂けますと幸いです♪

 

今後も定期的に座談会を開催していく予定です!

参加費無料ですので、ご興味があればぜひお気軽にご参加下さいませ!

 

【イベント情報配信中!LINEお友達登録はこちらから!】https://lin.ee/q2uEDYV

 

----

 

私たちの活動に賛同して下さる仲間を大募集!

 

・妊活、不妊の悩みを分かち合いたい!

・地域の中で、自分の気持ちを共有出来る安心安全のコミュニティがほしい!

・自分の好きを活かして地域と繋がりたい!

 

上記のキーワードにピンとくる方は、ぜひ一度お問合せ下さい!

ちなみに会長はタロットカード、副会長はTCカラーセラピーが出来ますので、

占いやカラーセラピーに興味がある!試しにやってみたい!という方もお気軽にどうぞ!(無料で受付可能です)

 

【イベント情報配信中!LINEお友達登録はこちらから!】https://lin.ee/q2uEDYV

仲間募集概要はこちら

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています