【アクティブ市民塾】学ぶ!遊ぶ!伝承玩具で心も身体も活性化(八王子アクティビティケア研究会)
公開日:2025年02月11日 最終更新日:2025年02月11日
実演・体験・交流を通じて公益的活動を紹介する
八王子市市民活動支援センターの事業です。
今回のアクティブ市民塾では、「八王子アクティビティケア研究会」をご紹介します。
◆八王子アクティビティケア研究会
NPO法人芸術と遊び創造協会の養成講座を経て資格認定された
おもちゃ・遊び・高齢者ケア・絵画造形指導の専門家の皆さんが活動されています。
◆アクティビティケアって何?
楽しみながら活動(アクティビティ)することで、シニアの心身の健康や生活の質向上を図るケアのことです。
◆今回の講座では
心と身体を活性化する「おもちゃと遊び」の体験をしましょう。
日本の古くからのおもちゃの色や形に込められた意味を知り、
実際に触れることで、おもちゃに込められた人々の願いと、
おもちゃの持つ力を感じてください。
実際に手にとって遊ぶことで「触れること」が日常生活動作につながり、
コミュニケーションを豊かにするツールであることを体験していただきます。
日 時:2025年3月4日(火) 10:30~12:00 受付 10:15~
場 所:八王子市市民活動支援センター 八王子市旭町12-1 ファルマ802ビル5階
講 師:山口裕美子さん(八王子アクティビティケア研究会)
定 員:15名(申込先着順)
参加費:1,000円(材料費・資料代)
持ち物:筆記用具
◆申込方法◆
①アクティブ市民塾 八王子アクティビティケア研究会 ご案内ページ(下の外部リンク 又は チラシの二次元コードからも行けます)の「お申し込みフォーム」から
②メール: npo802@shiencenter-hachioji.org
③FAX: 042-646-1587
メールまたはFAXの場合、件名を「アクティビティケア」とし、本文に氏名(ふりがな)・TELとメールアドレスをご記入の上、お申込ください。
※お申し込み後、3日以内にメールにて連絡がない場合、お手数ですが、八王子市市民活動支援センターまでご連絡ください。
イベント・講座名 | 【アクティブ市民塾】学ぶ!遊ぶ!伝承玩具で心も身体も活性化(八王子アクティビティケア研究会) |
---|---|
開催日 | 2025年03月04日(火) |
開催時間 | 10:30~12:00 |
主催 | 八王子市市民活動支援センター |
開催場所 | 八王子市市民活動支援センター |
郵便番号 | 192-0083 |
住所 | 東京都八王子市旭町 12-1 ファルマ802ビル5階 |
地図・案内図 | |
交通案内 | JR八王子駅から徒歩4分 京王八王子駅から徒3分 |
問い合わせ先 | 八王子市市民活動支援センター 〒192-0083 八王子市旭町12-1ファルマ802ビル5階 TEL:042-646-1577 |
外部リンク | https://www.shiencenter-hachioji.org/news/detail.php?q=nw241222-114227![]() |
添付ファイル | アクティビティケア.pdf![]() |
費用
費用 | 負担有り(1,000円(材料費・資料代)) |
---|
対象
対象年齢 | 18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上 |
---|
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | その他 (ホームページの申込フォーム・メール又はFAX) |
定員 | 有り(15人 先着順) |