「生きづらさを感じる若者の支援者向け交流会」
詳細
2022年3月21日に完全オンラインで開催した交流会に支援団体、個人支援者、ご家族の方、この問題についてもっと知りたい市民の方、合計15名(参加者10名、スタッフ4名、講師1名)が参加しました。
第1部でユースソーシャルワーカーの阿部慶子氏は『生きづらさを抱える若者支援に助けになるヒント』として選択理論を紹介していただきました。とても分かりやすい説明で、どのように選択理論を活用できるかを実例を紹介していただき、とても勉強になりました。
第2部のグループディスカッションでは、ブレイクアウトルーム利用で、参加者を3つのグループに分けて、講演の内容で活かせる部分、それぞれの経験で感じている課題などについて話し合っていただきました。
2.参加者の反響
・第1部の講演会に関して、「とても良い」の高評価をいただきました。いただいたご意見としては、「とても参考になった」、「すぐに活用したい」「選択理論についてもっと勉強したい」など。
・第2部のグループディスカッションについての意見は「まあ良い」がほとんどでした。少し時間が足りなかったことやグループによって意見交換は思うようにできなかったことは残念でした。一方、一つのグループでは横のつながりが誕生し、これからもコミュニケーションをとりながら、協働できることを考えることになりました。
アンケートの中で、このような交流の場を提供いただき、感謝しますとメッセージをいただき、今回の交流会を開催できて、本当に良かったと思います。
この情報は、「八王子市市民活動支援センター」により登録されました。