【プロボノの森】 ステータスレポート 2025.11.19
八王子市市民活動支援センター ゆめおりファンドより
プロボノのステータスレポートをお送りします。
10/26に開催された
支援講座「集まれ!プロボノの森 八王子NPO大相談会~IT編~」
に参加され、ニーズがはっきりとしたことで、
プロボノをお願いしたいとのオファーをいただきました。
今回ご報告するプロボノ案件は
お困りの団体様:非営利活動法人おさふく、一般社団法人まもりすくん
プロボノワーカー:児島康生さん
今回のテーマ:会員管理のツール選定 他
早速、キックオフミーティングを行いました。
1回目のミーティングは、支援センターより小林が同席しました。
日 時:2025年11月19日(水)17:00-18:40
場 所:八王子市市民活動支援センター 交流スペース
最初に、進行の小林より
プロボノさんと団体の活動におけるコラボレーションのゴール(どこへ行くのか)を明確にし、
協働で行う活動の領域を定めること、が重要
とお話しました。
![]()
そして、今回は、似たようなニーズをお持ちの2つの団体様でしたので
一緒にプロボノを受けたほうが相乗効果が見込まれる、ということで
合同のミーティングとなりました。
また、複数のテーマがあるため、優先順位をつけました。
まずは団体様の現状と課題についてお話しいただきました。
特定非営利活動法人おさふく
はちコミねっとページをご覧ください → https://hachikomi.genki365.net/group_522/
一般社団法人まもりすくん
はちコミねっとページをご覧ください → https://hachikomi.genki365.net/group_527/
おさふく様のニーズは
1)顧客管理システムとコミュニケーションツールの選定について
2)SNSの活用について
まもりすくん様のニーズは
1)会員管理システムの選定について
2)文書管理とデータ共有についてツールの選定
![]()
今回プロボノをお願いする児島さんの専門について
児島康生さんは次のようなスキルをお持ちの方です
◆約20年にわたる大規模な企業内ITサービス(情報共有系、業務アプリ系)の構築・運用経験
◆バックオフィス業務の効率化とIT化全般を支援
このご経験とスキルをもとにしてのアドバイスをいただきました。
![]()
まず、1)のニーズについて
活動内容に共通するものがありますので
2団体様でプラットフォームを同じにしたほうが協働しやすいだろう
となり、同じツールを検討することになりました。
また、2)につきましても
双方、「ツールありき」ではなく、目的をはっきりさせてから
ツール選定をしたほうがいい、となりました。
「ツール選びはニーズから」
それぞれの進め方を検討し、
今、やることを明確にしたうえで
キックオフミーティングはお開きとなりました。
今後の進捗もお知らせできればと思います。
この情報は、「八王子市市民活動支援センター」により登録されました。