3/27実施 生きるためのエンディングノート<アクティブ市民塾>
公開日:2024年02月29日 最終更新日:2024年03月21日
登録元:「八王子市市民活動支援センター」
きっかけづくりが難しいエンディングノート
ちょこっと書いたけど、どこに置いていたか
忘れちゃったエンディングノート
そんな、経験ありませんか?
この生きるためのエンディングノート講座では
1級終活カウンセラーの大曲千恵さんが
エンディングノートを書くきっかけづくり
書くことのメリットを講話とワークの両面で
やさしく丁寧に案内してくれます。
聴いて、実際に書く、そんな貴重な体験を
経験してみませんか?
実際に書れた方から
「気持ちがすっとした」と伺いました。
ご本人が書くためのエンディングノート
ご両親にエンディンノートを書いてほしいと願っている方
この様な活動に興味のある方
ふるってご参加ください。
日 時 3月27日(水)14:00-16:00
会 場 長房市民センター 会議室1
講 師 一般社団法人まもりすくん
定 員 20名 (先着順)
参加費 100円(エンディングノート代金)
申込方法 下記3つの方法でお申込みください。
募集定員20名(先着順)
① 下記URLからお申込み下さい。(支援センターのサイトにリンク)
https://www.shiencenter-hachioji.org/entry/index.php?q=nw240204-144818
備考欄に年代を記入いただけると助かります。
②メール npo802@shiencenter-hachioji.org
件名を『エンディングノート』とし、団体名・氏名・電話
・メールアドレス・年代 を記入
③チラシ裏面FAX送付 042-646-1587
概要
イベント・講座名
3/27実施 生きるためのエンディングノート<アクティブ市民塾>
開催日
2024年03月27日(水)
開催時間
14:00-16:00(受付:13:30開始)
主催
八王子市市民活動支援センター
開催場所
長房市民センター
郵便番号
193-0824
住所
東京都八王子市長房町
506-2
506-2
地図・案内図
交通案内
①京王八王子駅・JR八王子駅北口からバス「八王子医療センター経由舘ケ丘団地」行で高尾警察署前下車徒歩5分
②高尾駅南口からバス「京王八王子駅」行で高尾警察署前下車徒歩5分
②高尾駅南口からバス「京王八王子駅」行で高尾警察署前下車徒歩5分
問い合わせ先
八王子市市民活動支援センター
TEL 042-646-1577
TEL 042-646-1577
費用
費用
負担有り(資料代100円*ワークで使用するエンディングノート代)
対象
対象年齢
50代、60代、70代、80代以上(40代未満)
対象となる方
どなたでも
申し込み/定員
事前申し込み
必要
申し込み方法
その他 (チラシのQRコード・ホームページの申込フォーム・メール又はFAX/備考欄に年代を記入いただけると助かります)
定員
有り( 先着順20名)
詳細
備考
申込み時、備考欄に年代を記入いただけると助かります。
この情報は、「八王子市市民活動支援センター」により登録されました。