八王子コミュニティ活動応援サイト はちコミねっと活動レポート国際協力世界の料理を通して、つながろう「グアテマラ料理&ブラジルデザートを一緒に作ってみよう!」

世界の料理を通して、つながろう「グアテマラ料理&ブラジルデザートを一緒に作ってみよう!」

公開日:2023年06月13日 最終更新日:2023年06月13日

6月3日に「世界の料理を通してつながろう!グアテマラ料理とブラジルデザート」料理教室を開催しました。

定員20名に対し、21名(スタッフ除き)が参加いただきました。国籍は、日本、グアテマラ、コロンビア、ブラジル、中国、韓国で、多文化、多世代の参加者でした。参加者は5つのグループに分かれ、一緒に料理を作りました。

今回のメニューは、グアテマラのトルティーヤとトスターダス、トルティーヤにのせるワカモレ、トマトサラダ&豆ペースト、そしてブラジルデザートのパッションフルーツムースでした。

始まる前に、簡単なグアテマラとブラジルの紹介をし、グアテマラの位置や両国の主食などについての話などで盛り上がりました。

最初は、簡単にできる「甘酸っぱい」デザート、ブラジルデザートのパッションフルーツムースを作り、冷やしました。

パッションフルーツは八王子市で生産されていて、夏にぜひ作っていただきたいです!

 次は、ワカモレとトマトサラダ作りでした。各グループで話し合って、役割分担ができ、すぐにできました。ほとんどの方は会うのははじめてでしたが、楽しく話していて、一緒に作っていただいたことはとても印象的でした。トルティーヤ作りに利用するとうもろこしの粉、マサ(マセカ)をはじめてみた方が多かったですが、みんながトルティーヤの生地を作ることができ、生地を焼きました。

出来上がってから、試食コーナーに移し、トルティーヤ、トスターダス、パッションフルーツムースとブラジルコーヒーをみんなで食べました。

その後、各テーブルで交流や話し合いが続き、最後までとても楽しい会となりました。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました❣️

 

※ 参加者からのコメント:

・参加できて、良かった!美味しく、楽しかったです。また参加したいです(多数)。

・ブラジルは知っていましたが、グアテマラのことははじめてで、楽しく学びました。料理もデザートもとても美味しかったです(多数)。

・素敵な取り組みです。次にもぜひ参加し、手伝うことがあったら、手伝いたいです(多数)。

・グアテマラに行ってみたくなりました。

・こんなにやさしい日本人がいて、びっくりしました。心配していたが、楽しかったです。ありがとうございました(2名)。

・どんな方が参加するか不安でしたが、皆さま良い人で、とても楽しかったです。

・同じグループのメンバーでlineグループを作り、今後も連絡とっていきたいと思います。

・次回にぜひ参加します(多数)。

・子どもは小さく、中々参加できないイベント等が多いですが、皆さまは認めていただき、参加者も優しくしてくれて、楽しめることができました。ありがとうございました。

・つながろう会に入りたいです。

今回の料理教室の目的は:

①八王子市に住んでいる外国にルーツがある人が自分の国のことと料理を他の住民に紹介する国際理解を深めること

②外国にルーツがある人と日本人住民が出逢うきっかけとなり、お互いを知り、交流することで相互理解促進、「心のバリアフリー」運動を広げること  

③普通合わない住民同士は興味があるテーマをきっかけに新たなつながりが生まれることでした。

ご参加いただいた皆さまはグアテマラとブラジルに興味を持ち、色んな質問をしていただき、グループごともスムーズに作業ができ、とても楽しい一日でした。

各グループに外国にルーツを持つ住民がいて、グループごとに色んな話ができ、皆さまは自然とつながって、話し合っていたことはとても嬉しかったです。

一回のイベントを楽しむだけではなく、今後も参加したい、手伝いたいと言っていただいた方も数名いて、目的を達成することができ、新たなつながりが生まれ、本当に嬉しかったです。

ありがとうございました❣️

34A20CDCF7CD43FF8BBFA908CEEF4C0E1018

image1

4BDFAAA7055340AB8EEF3F4B40129A05

image4

IMG_3220 - コピー

IMG_31321036

IMG_3219

IMG_3136

IMG_3138

IMG_3135

IMG_3139

IMG_3146

IMG_3147

IMG_3152

IMG_3156

IMG_31411034

IMG_3309 - コピー

image0

IMG_33101010

IMG_3170

image2

IMG_3168

 

 

この情報は、「つながろう会 Multicultural Japan」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています