活動レポート 環境の保全
-
公開日:2023年06月09日環境八王子由木メカイの会(里山農業クラブ)環境フェスティバルに参加しました!
東京都無形民俗文化財・民俗技術「南多摩のメカイ製作技術」の指定後初めて参加の環境フェスティバル、各...里山農業クラブ -
公開日:2023年06月09日社会教育里山クラブ・ゆぎのら 里山学校・コメ作り体験 2023.5.24-25里山農業クラブ
-
公開日:2023年06月01日環境の保全2023年5月28日(日)東京都環境局の「里山へGO!」受入れ
宇津木里山で東京都環境局主催の「里山へGO!」を実施しました。
30人近い参加者で、丸太運び、草刈り...FoE Japan (宇津木の森 里山再生プロジェクト) -
公開日:2023年05月25日環境里山クラブ・ゆぎのら 里山学校・コメ作り体験 2023.5.24-25
コメ作り体験は、ゆぎのら「里山学校」として、行います。
24日、25日は、天気に恵まれた中でみんなで...里山農業クラブ -
公開日:2023年05月16日環境の保全八王子由木メカイの会 本日、日本テレビ4チャンネル・「いまダケッ」のコーナーで生中継されました!2023.5.16
日本テレビ「いまダケッ」今日、16日16時20分から堀之内宮嶽から中継でした。」見ていただけましたか...
里山農業クラブ -
公開日:2023年04月16日環境の保全浅川清掃の実施
2023年4月16日(日)10時より
浅川・川口川周辺の掃除を実施しま...中央地区環境市民会議 -
公開日:2023年04月10日環境の保全2023年4月9日(日)宇津木の森里山定例活動 活動報告
朝は寒かったのですが、日が高くなると暖かくなり、活動しやすい一日でした。森の新緑がとても気持ちよく感...
FoE Japan (宇津木の森 里山再生プロジェクト) -
公開日:2023年04月09日環境の保全2022年度3月定例会報告
日 時:3月25日(土)13時から
場 所:市民活動支援...中央地区環境市民会議 -
公開日:2023年04月05日社会教育作業と総会
巣箱の移動とルアーをセットしました。
自然入居をまつばかりです。
*令...日本みつばちハニカムプロジェクト -
公開日:2023年04月01日環境の保全メカイ実演・高尾599ミュージアム・八王子由木メカイの会・2023.4.1
新年度初日の4月1日、初夏を思わせるような高尾599ミュージアムで恒例となった実演会・販売を行いま...里山農業クラブ -
公開日:2023年03月31日学術・文化・芸術・スポーツ東京都無形民俗文化財(民俗技術)第一号に指定! 南多摩のメカイ製作技術
「八王子由木メカイの会」が保存団体として正式に認定され、証書の交付を受けました。
こ...里山農業クラブ -
公開日:2023年03月18日環境の保全巣箱設置
ニホンミツバチは捕獲から始まります。
春の分蜂を狙って、巣箱を仕掛けます。
入ってくれ...日本みつばちハニカムプロジェクト -
公開日:2023年03月17日環境養蜂地が見つかりました!
2022.12.25
無事、養蜂地が見つかりました!
第1回目下見の日。
冬晴れの気持ち良い日でした...日本みつばちハニカムプロジェクト -
公開日:2023年03月12日環境の保全2023年3月12日(日) 宇津木の森 里山定例活動 暖かい陽気のなか無事終了です。
汗をかくぐらいの陽気の中でたくさんの活動ができました。
玉切りした丸太を朝の元気な内に...FoE Japan (宇津木の森 里山再生プロジェクト) -
公開日:2023年03月07日環境の保全小学校前と街路樹の花植え
小学生が、小学校前と京王八王子駅周辺の街路樹の花植えを、年3回実施します
午後から小学生が花植えをす...中央地区環境市民会議 -
公開日:2023年03月07日環境の保全第2回地域デビューパーテーに参加
中央地区環境市民会議で参加し、
市民会議の活動紹介、勧誘等をしました
中央地区環境市民会議 -
公開日:2023年02月26日環境の保全まちなかウオッチング
中央地区環境市民会議 -
公開日:2023年02月25日環境の保全2022年度2月定例会報告
日 時:2月25日(土)13時から
場 所:市民活動支援センター ファルマ802 5階
参加者:12...中央地区環境市民会議 -
公開日:2023年02月24日社会教育里山農業クラブ 八王子由木メカイの会 別所小学校でメカイ製作実演会(2023.2.24)
2月24日 別所小学校4年生対象にメカイ製作の実演会を開催しました。
全体で簡単な八王子におけるメ...里山農業クラブ -
公開日:2023年02月17日学術・文化・芸術・スポーツ東京都無形民俗文化財(民俗技術)第一号に指定! 南多摩のメカイ製作技術
2月15日、待望の文化財審議会の答申結果が発表がありました。
先輩たちの努力と願いが実り、私た...里山農業クラブ