活動レポート こども
-
公開日:2025年02月17日こども石川子ども食堂は2月15日(土)開催いたしました
石川子ども食堂は令和7年2月15日(土)開催いたしました
天気にも恵まれ、子ども47名、大人55名...石川子ども食堂 -
公開日:2025年02月17日こどもレクボラNo1は令和7年2月17日(月)弐分方小の1,2年生と楽しく遊びました
...レクボラNo.1 -
公開日:2025年02月15日健康福祉【ふたりが広がる会】第10回:広がる座談会を開催しました!
「あなたの語りが居場所を作る」をミッションに
地域の中でコミュニティ形成(居場所作り)を行っている「...ふたりが広がる会 -
公開日:2025年02月14日文化・スポーツ小学校昔あそび体験教室
2025年2月14日(金)、八王子市立恩方第二小学校にて、1年生と2年生を対象に昔あそび体験教室が実...
八王子ヨーヨーの会 -
公開日:2025年02月07日こどもレクボラNo1は楢原小1、2年生とけん玉、コマで一緒に楽しみました
2月5日(水)楢原小1.2年生の学習支援に入りました
けん玉・コマそれぞれに1時限割きますので、1...レクボラNo.1 -
公開日:2025年02月04日高齢者中央図書館2月のおはなし会
きょうの担当チームが最後の練習をしている時から、3階おはなしの部屋には、皆様がど...絵本たまてばこの会 -
公開日:2025年02月03日こども親子つどいの広場東町 くりちゃん広場で「世界とつながろうかい?!」2025年1月23日
1月23日に親子つどいの広場東町くりちゃんで「世界とつながろうかい?!」を実施しました。
今回は
...つながろう会 Multicultural Japan -
公開日:2025年01月31日社会教育由木(東部)地区小中学校向けに告知活動展開中
*帝京大総合博物館見学会なぞとき教室*3月8日(日)13:30~ 16:00 帝京大学総合博物館 参...
大栗川 縄文クラブ -
公開日:2025年01月27日社会教育施設で国際交流タイム
【English below. Português abaixo】
1月21日、八王子...つながろう会 Multicultural Japan -
公開日:2025年01月22日健康福祉アクティブ市民塾でゆるから講座開催しました
1月21日火曜、クリエイトホールのレクリエーション室にて、八王子市市民活動支援センター主催のアクティ...
ゆるからの会 -
公開日:2025年01月18日こども石川子ども食堂は令和7年1月18日(土)食堂開催しました
石川子ども食堂は令和7年1月18日(土)食堂開催しました
良く晴れた日でしたが、空気が冷たかったで...石川子ども食堂 -
公開日:2025年01月12日文化・スポーツ第23回 八ヨー会体験・交流会
2025年1月12日(日)に子安市民センター3F会議室1にて第23回八ヨー会体験・交流会を開催しまし...
八王子ヨーヨーの会 -
公開日:2025年01月11日こどもレクボラNo1は令和7年1月6日(月)~10日(金)敬愛保育園高倉で楽しみました
レクボラNo1は令和7年1月6日(月)~10日(金)敬愛保育園高倉で楽しませて頂きました
敬愛保育園...レクボラNo.1 -
公開日:2025年01月11日こどもレクボラNo1は令和6年12月17日(火)敬愛保育園高倉で楽しみました
レクボラNo1は、令和6年12月17日(火)敬愛保育園高倉で楽しみました
種飛行機作り飛ばしました...レクボラNo.1 -
公開日:2025年01月07日高齢者中央図書館1月のおはなし会
1月4日(日)、図書館に人がいない!とくに子どもさんが!
そんな中、人がいなくて、と申し上げた...絵本たまてばこの会 -
公開日:2024年12月21日こども石川子ども食堂は12月21日(土)食堂開催しました
石川子ども食堂は12月21日(土)開催いたしました
お陰様で、本日は子ども39名、大人54名、合計...石川子ども食堂 -
公開日:2024年12月16日文化・スポーツ第22回 八ヨー会体験・交流会
2024年12月15日(日)に子安市民センター3F会議室1にて第22回八ヨー会体験・交流会を開催しま...
八王子ヨーヨーの会 -
公開日:2024年12月16日障害者お楽しみマジックショー
12/8の遊びの会は、マジックサークル「くわの葉」さんによるマジックショー🎩✨️
練習を始めてま...おててでつながるプロジェクト -
公開日:2024年12月16日障害者聴導犬を知ろう!セミナー
11月24日(日)補助犬を知るセミナーを開きました。おててのお友達団体Nexusさんとの共同企画で...おててでつながるプロジェクト -
公開日:2024年12月10日高齢者中央図書館12月のおはなし会
楽しいイベントや集いがたくさんある中、いつものように3階おはなしの部屋に4組の親子さ...絵本たまてばこの会