活動レポート 検索結果
-
公開日:2024年06月17日学術・文化・芸術・スポーツ作品展示会を開催しました 2024.4.27~4.29
4月27日~29日、セレオ八王子で第7回作品展が開催されました。会員はこの作品展に間に合うよう熱心...多摩DIY倶楽部 -
公開日:2024年06月13日健康福祉いきいきライフ講座「第8回 片手でもできる新ルールのお手玉遊び」開催しました♪
こんにちは。八王子アクティビティケア研究会の小平です。昨日は「第8回いきいきライフ講座片手でもできる...
八王子アクティビティケア研究会 -
公開日:2024年06月05日学術・文化・芸術・スポーツ2024年4月『ぷちドラマ体験』レポート:演劇好き必見!セリフ読み合わせで物語の世界に没入する楽しさを体験
こんにちは、もう新米ではない『新米Gちゃん』です!前回のレポートからもう1年経ってし...パフォーマンス集団ヨロコンデ -
公開日:2024年06月04日農村漁村中山間地域の振興レクボラNo1は、上野原市の羽置の里・びりゅう館を訪ねました
レクボラNo1は、6月4日(火)上野原市羽置の里「びりゅう館」を訪ねました。
水車に出迎えられまし...レクボラNo.1 -
公開日:2024年05月31日健康福祉5月のゆるから講座in北野南部会館
活動中の写真を今回は忘れずに撮りましたので久しぶりの活動報告します。
空手の基本でよく使う部位をウォ...ゆるからの会 -
公開日:2024年05月28日市民活動支援お腹と心があったまる場所 子ども食堂カフェ北野に行こう
5月22日に北野地域で平日毎日朝ごはんを提供している子ども食堂カフェ北野を訪ね、設立のきっかけ、活動...
八王子市市民活動支援センター -
公開日:2024年05月21日保健医療福祉何でも語ろう会(4月)とお花見を開催しました
4 月の「何でも語ろう会」は、14 名の出席者で開催しました。晴天に恵まれた午後は、桜満開の片倉城跡...
八王子肝友会 -
公開日:2024年05月19日社会教育HILL SIDE CAFE BASELさんで『やさしい日本語講座』を実施しました。
2024年5月15日(水)、HILL SIDE CAFE BASELさんで『やさしい日本語講座』を...kokohana やさしい日本語でつながる八王子の会 -
公開日:2024年05月19日健康福祉いきいきライフ講座「第7回 かんたんゲームで脳トレ脳活」開催しました♪
こんにちは。八王子アクティビティケア研究会の小平です。5月15日(水)いきいきライフ講座「第7回かん...
八王子アクティビティケア研究会 -
公開日:2024年05月16日その他【ふたりが広がる会】第3回:広がる座談会を開催しました!
「すてきな夫婦を育む」をミッションに
パートナーシップ向上に向けた取り組みを行っている「ふたりが広が...ふたりが広がる会 -
公開日:2024年05月02日健康福祉【報告】2024/4/8「ケアメン・カフェ」4月を開催しました!
【報告】2024/4/8「ケアメン・カフェ」4月を開催しました!
おさふく -
公開日:2024年04月25日その他【ふたりが広がる会】第2回:広がる座談会を開催しました!
「すてきな夫婦を育む」をミッションに
パートナーシップ向上に向けた取り組みを行っている「ふたりが広が...ふたりが広がる会 -
公開日:2024年04月23日学術・文化・芸術・スポーツ会員の作品紹介 2024年4月
作品名:
床の間色紙衝立
サイズ(mm):
800×450×150...多摩DIY倶楽部 -
公開日:2024年04月12日健康福祉いきいきライフ講座「第6回 心肺を鍛えるおもちゃと懐かしい遊び」開催しました!
こんにちは!八王子アクティビティケア研究会の小平です。4月12日(金)第6回いきいきライフ講座を開催...
八王子アクティビティケア研究会 -
公開日:2024年04月11日その他【ふたりが広がる会】4月6日(土)癒しのタロット会を開催しました!
「すてきな夫婦を育む」をミッションに
パートナーシップ向上に向けた取り組みを行っている「ふたりが広が...ふたりが広がる会 -
公開日:2024年04月08日社会教育新年度、2講座準備始動!
4月、2024年度がスタートしました。
アンディも意欲満々な新会員をむかえ、新しい講座の企画を立てて...ファシリテーション勉強会「アンディ」 -
公開日:2024年04月08日社会教育3月10日、チデパにブース参加
ボランティア活動のPRと勧誘を目的としたチデパ(※「地域デビューパーティ」)に参加致しました。
今ま...ファシリテーション勉強会「アンディ」 -
公開日:2024年04月08日社会教育「イケてる私」を見つけよう・講座報告
昨年12月23日(土)に、アンディのファシリテーション講座「『イケてる私』を見つけよう」を実施致しま...
ファシリテーション勉強会「アンディ」 -
公開日:2024年04月02日こどもレクボラNo1は社協大和田の「はるやすみ!みんなであそぼう会」を手伝いました
令和6年3月28日(木)大和田市民センターにおいて、社協大和田(はちまるサポート大和田)の主催で「...レクボラNo.1 -
公開日:2024年03月28日社会教育第11弾!アフタースクールで国際理解活動~!
2024年3月27日(水)、高尾のアフタースクールで国際理解活動~!
今回のゲストは...kokohana やさしい日本語でつながる八王子の会