団体 検索結果
-
公開日:2020年09月03日社会教育ボーイスカウト八王子第12団
八王子市西部で活動するボーイスカウトです。
楢原町に専用の活動場所(雑木林)があります。
年長園児か... -
公開日:2020年08月14日保健医療福祉八王子ウオーキング協会ワンステップ
Walking makes you healthy, smiley and happy! ウォーキン...
-
公開日:2020年01月24日保健医療福祉中村劇場 市民活動部会
活動目的:
朗読会を通じた市民間コミュニケーションの促進とコミュニティづくり
活動内容:
月例開催「... -
公開日:2019年12月13日学術・文化・芸術・スポーツ重ね地図の会
活動目的:
八王子や周辺地域の観光・文化・自然・災害などを調べ、地図上に可視化し、地域の活性化を応援... -
公開日:2019年07月23日災害救援活動防災・災害ボランティアかわせみ
私共は自然災害に対して、
●地域の皆様と安全・安心まちづくり
●災害復旧支援活動
を行ってお... -
公開日:2019年05月22日学術・文化・芸術・スポーツ美術教育かけこみ寺
忙しい現場で、悩んでいる方たちのために、長年美術教育に関わってきた人たちがお手伝いできることはないで...
-
公開日:2018年12月22日保健医療福祉社会福祉法人蕗の会
活動目的:
障がいのある人も ない人も 共に手をたずさえて自分らしく 自立した生活を営み、安心して ... -
公開日:2018年11月15日学術・文化・芸術・スポーツ公益社団法人八王子観光コンベンション協会
-
公開日:2018年07月29日学術・文化・芸術・スポーツこだま短歌会
当サークルは短歌を通じて市民文化に貢献することを活動目的にしています。
のびのびした雰囲気の中で... -
公開日:2018年03月30日まちづくりはちおうじ志民塾OB会
八王子市が主催するはちおうじ志民塾の卒塾生で構成されたOB会です。
はちおうじ志民塾
https:... -
公開日:2018年01月21日保健医療福祉公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ 八王子地区
-
公開日:2017年06月01日保健医療福祉特定非営利活動法人筋無力症患者会
重症筋無力症患者、先天性筋無力症候群とその家族、及び、重症筋無力症の疑いのある患者とその家族が、交流...
-
公開日:2017年06月01日保健医療福祉特定非営利活動法人 難病ネットワーク
NPO法人 難病ネットワーク
難病患者が直面している問題点を知ってもらい、共に考えられる社会の実現... -
公開日:2017年04月14日まちづくり特定非営利活動法人フードバンク八王子えがお
わたしたちは、現在の貧困問題に自分たちで何かできないかと「NPO法人フードバンクえがお」を設立しまし...
-
公開日:2016年12月09日職業能力の開発・雇用機会拡充おふいす77
活動目的:
自己理解(他者理解)を通じたキャリア開発とコミュニケーションスキルの向上に寄与することに... -
公開日:2016年09月27日学術・文化・芸術・スポーツ八王子ファッション協議会
活動目的:
1)ファッション都市づくりの推進2)八王子産地内・外の交流3)八王子産地の活性化
活動内... -
公開日:2016年06月11日学術・文化・芸術・スポーツ八王子九重会
八王子九重会は戦後まもなく発足した競技かるた(百人一首)を楽しむ団体です。現在は月に3回、台町市民セ...
-
公開日:2016年05月28日まちづくり八王子「緑の教室」
ハーブとアロマテラピーをとり入れた「森の工作」を20年間続けてきました。
植物やその香りに私たちは昔... -
公開日:2016年05月18日学術・文化・芸術・スポーツDr.肥沼の偉業を後世に伝える会
誰かのために生きてこそ人生には価値がある (アルベルト・アインシュタイン) 八王子中町生まれの...
-
公開日:2016年04月09日障害者手話サークル 桑の実会
手話サークル桑の実会は、聴覚障害者とのコミュニケーション方法として手話を学び、手話技術の向上を図えい...