いきいきライフ講座「第9回 指先活性身近な素材でフレイル予防」開催しました♪
公開日:2024年07月23日 最終更新日:2024年07月23日
登録元:「八王子アクティビティケア研究会」
こんにちは。
八王子アクティビティ ケア研究会の小平です。
7月20日(土)に第9回いきいきライフ講座「指先活性身近な素材でフレイル予防」を開催しました。
短い梅雨も終わり、今年もいよいよ暑い夏がやってきましたが
今回もSNSやこのはちコミねっとをご覧になって
遠方からもご参加くださいました。
ありがとうございました!
身近な素材がテーマということで特別な玩具ではなく
紙とスポンジを使ってさまざまな遊びを展開しました。
![]()
![]()
紙を丸めたり、こよりを作ったり。
こよりを作るっていつぶりでしょうか??
いろんな作り方が出てきて、これで合ってる??
と若干不安になる場面も(苦笑)
引っ張り相撲や釣り遊び
丸めてテーブルゲームにもなります。
盛り上がりましたねー
食器洗いやお風呂掃除に大活躍のスポンジも
実はこんな楽しい玩具要素もあったなんて!!
![]()
軽くて柔らかい
カラフルで可愛い
バリエーションが広がるスポンジ達の新たな活用方法ですね。
![]()
毎回、参加者の皆さんの奇想天外な遊び方には脱帽です。
![]()
厳しい暑さで家にいる時間も多くなりがちなシニア世代。
また帰省した家族との時間や
旅先でも
身近な素材を使ってコミニュケーション遊びやフレイル予防に役立てていただけたらと思います。
次回は
8月29日(木)
「安全なハラハラドキドキは人生のスパイス」
大人楽しい遊び体験をぜひ!
![]()
お申し込み、お待ちしております。
この情報は、「八王子アクティビティケア研究会」により登録されました。