八王子コミュニティ活動応援サイト はちコミねっと活動レポート環境の保全親子里山体験教室&堀之内里山保全地域管理活動2025.2.1

親子里山体験教室&堀之内里山保全地域管理活動2025.2.1

公開日:2025年02月04日 最終更新日:2025年02月06日
登録元:「里山農業クラブ

親子里山体験1

恒例の「冬の親子里山体験教室」・堀之内里山保全共同活動が堀之内里山管理住民協議会(ユギ里山保全チーム、里山農業クラブ、多摩丘陵の自然を守る会、西緑地科学クラブ、ゆぎのら及び有志)と八王子市環境保全課、水環境整備課の協力のもと2月1日に行われました。

これは毎年この時期に実施している親子里山体験教室開催に合わせた堀之内里山保全地域での堀之内里山管理住民協議会の共同活動です。今年も総勢約50名の参加で行いました。

親子里山体験2

親子里山体験3

今年は、昨年整備の終わった宮嶽池の今後の保全と活用や宮嶽谷戸一帯で保護している貴重な植物や生き物に関する説明を受けた後、「ハンノキ」の保全活動、大柴原谷戸の再生活動に分かれみんなで取組みました。中々しぶとい大変なシノ竹の整理、倒木や枯れ枝の処理に学生ボランティアのメンバーも含めて寒さを吹き飛ばす活動になりました。

活動に参加した親子の皆さんは、保管しておいた「クルミ」を割って大喜びしたり、真竹を切って器や名札を作ったりして少し楽しみました。

今後も貴重な植物、生き物を育む里山の保全活動に地域を挙げて取り組んでいく大切さを学ぶ楽しい活動を続けていきたいと考えております。

この情報は、「里山農業クラブ」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています