八王子コミュニティ活動応援サイト はちコミねっと八ヨー会活動レポート文化・スポーツ小学校昔あそび体験教室

小学校昔あそび体験教室

公開日:2025年02月14日 最終更新日:2025年02月16日

2025年2月14日(金)、八王子市立恩方第二小学校にて、1年生と2年生を対象に昔あそび体験教室が実施されました。

当日は、子どもたちが数人ずつのグループに分かれ、けん玉、ベーゴマ、百人一首を用いた坊主めくりなど、さまざまな昔あそびを順番に体験する流れとなっていました。八王子ヨーヨーの会は、その中でけん玉体験を担当いたしました。

会場

けん玉体験では、参加した子どもたちが元気いっぱいに取り組む姿が印象的でした。

まず持ち方など基本から丁寧に教えましたが、既にけん玉を経験している子も多く、中には「もしかめ」や「まわしけん」ができる子も見受けられました。けん玉に苦戦する子どもには、よりあそびやすい筒けんを勧めたところ、楽しそうに一生懸命取り組む様子が印象に残りました。

筒けんの「出来そう」を早く見つけられる良さを再確認する機会となりました。

改めて、今回の体験教室をひらいていただいた恩方第二小学校の先生方や高齢者あんしん相談センター恩方の皆様に深く感謝申し上げます。

今後も、また機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

最後に... 自分自身子どもたちとのけん玉に夢中で全然写真が撮れなかったので外観のみの写真となります。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています