市内第四学童わんぱくまつり内 スキルトイ体験会レポート
公開日:2025年09月28日 最終更新日:2025年10月07日
2025年9月27日(土)の13時半~16時で八王子市立第四小学校 校庭にてひのベーゴマクラブさんと一緒に学童わんぱくまつり内 スキルトイ体験会を行いました。
わんぱくまつりは、学童の子どもたちによる一輪車とけん玉のパフォーマンスで華やかに幕を開けました。日頃の練習の成果を披露する子どもたちの真剣な表情と技術の高さに、参加者全員が魅了されました。このオープニングが、その後のスキルトイ体験会への期待感を大いに高めてくれました。
16時まで続いたイベントでは、ミニゲームや売店など多様な企画が校庭全体で展開され、学童らしい温かで賑やかな雰囲気に包まれました。
今年も昨年に続き、八王子ヨーヨーの会として参加させていただき、ひのベーゴマクラブさんとの協力により、ヨーヨー・けん玉・コマ・ベーゴマの4つのスキルトイを総合的に体験できる充実したブースを展開しました。
今回の目玉は、当日発売されたばかりの「ハイパーヨーヨーアクセルグラブ」でした。投げなくても引くだけで回せるという画期的な仕組みに、子どもたちは目を輝かせて挑戦していました。ハイパーヨーヨーアクセルシリーズを中心とした体験により、初心者でも簡単にヨーヨーの楽しさを味わうことができました。
そして特に印象的だったのは、けん玉とコマにおける子どもたちの技術レベルの高さでした。学童での日頃の練習の成果が如実に現れており、最初から上手に扱える子どもたちの姿に驚かされました。継続的な練習の重要性と、学童教育の質の高さを改めて実感しました。
ベーゴマ体験では、ひのベーゴマクラブ様の卓越した指導力が光りました。初めての子どもでもベーゴマを回せるようになる教え方の上手さは、見ていて感動的でした。昨年参加してくれた子どもたちが最初から上手に投げられる姿を見て、継続参加の価値と一年間の成長を実感することができました。
昨年も参加してくれた子どもたちの成長ぶりは、私たちにとって大きな喜びでした。一年間でのスキル向上と、スキルトイへの愛着の深まりを目の当たりにし、継続的な地域活動の意義を強く感じました。
八王子市立第四小学校学童の先生方には、今年も貴重な機会をいただき心より感謝申し上げます。子どもたちの笑顔と成長を第一に考えた温かいご配慮と、私たちの活動への深いご理解をいただけたことで今年も素晴らしい体験会を実施することができました。
先生方の日頃からの子どもたちへの愛情深い指導が、一輪車やけん玉、コマなどでの子どもたちの素晴らしい技術として結実していることに、深い敬意を表します。
ひのベーゴマクラブさんにも今年も変わらぬご協力をいただき、誠にありがとうございました。卓越した指導力により多くの子どもたちがベーゴマの魅力に触れることができました。
今年も本当に楽しく充実したイベントとなりました。子どもたちの笑顔、成長、そして新しい発見に満ちた一日でした。来年の開催も今から心待ちにしており、さらに多くの子どもたちにスキルトイの楽しさを伝えられるよう出来たらと思います。
学童わんぱくまつりという素晴らしいイベントに参加させていただき、本当にありがとうございました。来年の開催も楽しみにしています!