多文化理解ワークショップ「第三者返答って何?」を開催しました!
公開日:2022年12月17日 最終更新日:2022年12月17日
2022年12月14日(水)、多文化理解ワークショップ「第三者返答って何?」を八王子視覚障害者福祉協会 の協力のもと、開催しました!
“見かけの印象や思い込みから、意思疎通に問題はないのに、第三者に答えてしまう”
そんな現象をテーマにしたショートムービー
(やさしい日本語ツーリズム研究会 プロデュース)
を音声ガイドつきで視聴したあと、意見交換をしました。
全盲の方、弱視の方、車椅子の方、外国人住民。
だけでなく、
市議会議員、障害者福祉課職員、
大学教授、八王子国際協会、国際学部の学生、
『入門・やさしい日本語』認定講師の皆さんに
参加していただいたので、様々な内容の意見が飛び交っていました!!



第三者返答を体験するロールプレイは、
#明治大学山脇ゼミ のワークショップを参考にさせていただきました。
多文化共生… インクルーシブ…ダイバーシティ…
まずはやっぱり、“知る”ことから始まりますね。
宮川さん、吉開さん、ファシリテーターの皆さん、
ありがとうございました!!!





kokohanaホームページ
https://kokohana802.com/