八王子コミュニティ活動応援サイト はちコミねっと八王子市市民活動支援センターブログパワーアップ講座2025こぼれ話(4)

パワーアップ講座2025こぼれ話(4)

公開日:2025年11月09日 最終更新日:2025年11月09日

 八王子NPOパワーアップ講座は、NPO・市民活動団体が充実した活動を目指すため、団体運営に必要な視点・考え方を学び、組織運営基盤を強くするための連続講座です。
 2025年度の講座では、市民活動団体の運営のスキルアップに役立つということを基本に、「設立」「団体運営」「NPOの会計」「資金づくり」「広報」「団体の課題解決」と市民活動団体が活動するうえで相談のニーズが高いテーマを取り上げ、一歩進んだ実践的な項目を中心的に取り上げます。

 

こんにちは!
八王子パワーアップ講座2025の事務局より
こぼれ話をお届けいたします。

11月7日に第4回「団体の資金づくり」が開催されました。

「資金づくり」というと、つい「お金」と思ってしまいますが
NPO(非営利組織)の活動にとって重要なのは、お金だけではない
いかに共感してもらえるか?意識してもらえるか?なのだ
ということがよくわかりました。


活動レポートはご覧いただけましたでしょうか?
まだの方は こちら をご覧くださいね。

いろいろと気づきをいただいた講義だったのですが
ここでひとつ、私のお恥ずかしい間違い(勘違い)を
こそっとお話ししましょう。

「クラウドファンディング」

ある時、徳永先生が、大学生に
「クラウドファンディングのクラウドって何?」
と聞いたそうです。
大学生は、「クラウドだから雲、雲の上ってことでしょう?」と
答えたそうです。
実は、恥ずかしながら、私もそうイメージしていました。
オンライン上「クラウド(CLOUD)」で行うからなんだろうって。

違ったんです。
クラウドファンディングのクラウドは「群衆」の意味なんです。

クラウド(群衆) CROWD
クラウド(雲)  CLOUD

多くの人からの支援を募る、という意味だったんですね。

このチラシのイメージです。

クラウドファンディング(表)

ということで、クラウドファンディングつながりで
12月14日(日)の支援講座「クラウドファンディング~あなたの活動を後押しします~
も、ご案内させていただきました。
よろしくお願いいたします。

 

さて、パワーアップ講座 第5回「市民活動団体の広報戦略」
12月5日(金)開催です!

広報も関心の高い分野です。
受講生の皆さん 楽しみになさってください。

まだお申込みをされていない方は
この機会にぜひ受講なさってくださいね。

 第5回「市民活動団体の広報戦略」ご案内は
 下のイベント・講座概要からご覧ください。

お待ちしています!

 

 

イベント・講座概要はこちら

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています